2017/08/15号
こんにちは、メルマガ発行担当の矢野です。
先日、責任についての話を聞きました。
特に印象に残ったのは
・どんな状況であっても、全員に100%責任がある
・全員が同じだけの責任を持っているので、責められるべき人はいない
というところです。しばらく意識していこうと思います。
さて、それではメルマガスタートです。
●——————————————————————–
■一悟術能力者インタビュー
今回は藤田みのりさんへのインタビューです。
連続6回のうち第3回となる今号は、
ヒーリングを受けて体験した変化について語ってくれています。
==================================================
藤田みのり ヒーラー 神奈川県在住 活動歴1年4か月
http://www.naturabi.space/
==================================================
・ヒーリングを受けてどう変わりましたか。
基本解消(バーストラウマ、インナーチャイルド)ヒーリングを受けてから、感情が出てきました。
小学校2年生ぐらいから泣かないことに決めて、感情を切っていたんです。
アロマの試験があってうまくいかなくて、
もう一回受けた方がいいかもと言われたらその場で号泣してしまいました。
悲しくて悲しくて。大人なのに恥ずかしいんだけど、すごく感情が出ちゃって。
最初は驚きました。
他には、天然石のアクセサリーを作る仕事をしていて、
ワイヤーを使ってブレスレットを作る時に、なんか嫌な感じはしてたんだけど、
元はいやだなと思いながらもできていました。
ヒーリングを受けるとそれがすごく怖くなって、
震えるような感じでやっとワイヤーを切れるような感じになりました。
たぶん過去生の何かとつながっていたんだと思いますが、
怖さを感じながらやるようにしたら抜けていって、
その後はすごく楽にできるようになりました。
こんなにわからないままやってたんだ、感じないで生きていたんだとわかりました。
それから、第1回で話した小学校の先生のことが
いろんなワークをやってもどうしてもなかなか取れなかったんです。
それが、どうでもよくなって思い出さなくなりました。
影響がかなり減った感じがして、振り返りができるようになりました。
もともと感じるのは得意だったのがさらに感覚が冴えてきました。
お花などがすごく生き生きと見えるようになったり、
ぶどうを食べてる時、ぶどうの前と後ろで味が違うことを感じたり。
こんなに違うんだと実感しました。今までは観念的に食べていたのでしょう。
これはいいものだからきっとこういうふうによくなるんだろうという感じで。
感触とか味わいとかを細かく感じられるようになりました。
また、生き物が好きなので、よく鳩とか観察していたんですが、
息遣いとか筋肉の動きとかからリアルに生きてるっていう感じが増しました。
それがけっこう楽しかったです。
・自分自身のことにも関係しますね。
はい。生きている実感が増したんでしょうね。基本解消が終わる頃に、
あ、これやっぱり過去生が起因していたというのがわかったんです。
あ、インナーチャイルドじゃないなっていう、根っこの部分が。
(インタビュアー:祇場駿矢)
※第1回はこちら http://bit.ly/ichigo170715
※第2回はこちら http://bit.ly/ichigo170801
●——————————————————————–
■一悟術開発者に聞く宇宙の真理
●質問
今回はエネルギーボディの中でも、感情と対応するボディの特徴を教えてください。
またこのボディの領域で意識するといいこと、するといいことなど教えてください。
●回答
決定的な特徴は最も揺らぎやすいということです。
また容易にエネルギーの蓄積も起きやすい性質があります。
これらが良くも悪くも感情のアップダウンを起こしやすい理由でもあります。
発生した時に感じなかった感情が蓄積して
次の揺らぎの時に感情の波を大きくする原因になるイメージです。
なのでできる限り常に自分の感情をリアルタイムで感じていくことが重要です。
そうすることで感情に翻弄されにくく、その本来の意味を受け取ることができます。
●質問
ヒーリングと心理療法がそれぞれに有効なことがわかりました。
難しそうですがヒーリングレベルでも、コミュニケーションレベルでも
インナーチャイルドがなくなることはあるのでしょうか?
その場合、どんな状態になるのでしょうか?
●回答
簡単ではありませんがもちろんあります。
ただ完全にではなく部分的になくなるのが通常です。
コミュニケーションにおいては言語的に扱った範囲のみ、
ヒーリングにおいてはそのエネルギー特性によります。
いずれにせよなくなることで、現実生活での反応に変化があらわれます。
例えば、今まで不安が強くて動きにくかった状況でスムーズに行動できるようになったり、
無意識的に耳を塞いで勘違いが起きていたのが減ったり、などと様々です。
(回答:谷孝祐 http://www.honsitu.com/ )
前号の質問・回答の続きとなっていることがあります。
バックナンバーはこちら↓から確認できます。
https://www.ichigojyutsu.com/backnumber/
——————————————————
一悟術ヒーラーの松村憲がみなさまに変わって、開発者に質問を投げかけます。
聞いてみたいことがありましたら、以下までご質問を募集しております。
↓質問はこちらから送ることができます。
http://www.ichigojyutsu.jp/modules/contents/index.php?content_id=54
すべての質問にお答えするのは難しいのですが、
できる限り多くの質問にお答えしていこうと考えています。
●——————————————————————–
■コラム
15日号はMUERAさんによる連載「悟りと恋愛の、近くてとおい関係・・」。
今回は第4回です。
「悟りと恋愛の、近くてとおい関係・・」(4)恋愛の意外な効能(続編)
こんにちは、MUERAです。
私の暮らす石垣島も夏真っ盛り、初めて体験する沖縄の台風の季節に
日々ドキドキ(本音はちょっとワクワク・・笑)しながらも、
巨大なアートのようにも見える夏の美しすぎる島風景を楽しんでいます。
さて恋愛コラム、4回目の今日は
「恋愛の効能は、人生の悩みの多くが消失したり、
ビジネスの流れが良くなることが期待できるよー」
という前回の内容から、恋愛でそういう効果が期待できるのなぜ?
その理由を明らかにしていきたいと思います^^
ところで女性性と男性性が持っている人生のテーマが、
違うところにあるというハナシを聞いたことはありますか?
(ここで言う女性性と男性性って、誰もがその両方を持っていて、
割合も人によって様々。もちろん女性であっても男性性が強い人も、
男性であっても女性性が強い人もいる、と言うのが前提。
単なる性質なので良い悪いってのもアリマセン)
もちろん肉体が女性の場合は女性性、男性であれば男性性の性質を
より強く持っているというざっくりした傾向性はあります。
で、例えば女性性が持つテーマは
「人生において愛される存在でいたい」
一方で男性性は、
「人生において成功する存在でいたい」
そもそもそういう違いがあると。
つまり女性性は、仕事の成果を褒められるよりも、容姿を褒められるなど
「自分が愛される存在であることを確認できる」言動によって喜びを感じやすいし、
男性性は容姿が評価されることより、自分のやったことを認められることによって
喜びを感じられる、そんな内容のものでした。
これを私が聞いたのは何年も前で、その時は「なるほどー」と思ったワケですが、
最近になってその両方が結局は「自己承認欲求」につながっているんだなぁ
ということに気づきました。
「愛されていること」または「成功している存在であること」によって、
自分が生きることを承認できる、というような。
なので、よくある恋愛や夫婦関係の落とし穴としては、
自分で自分の価値を認めることができなくて、
それを無意識に相手に求めてしまっている、というようなものがあります。
具体的には「愛されている」と感じられる言動をどこかで相手に要求し続けていたり、
「自分が成功している」ことを相手に認めてもらいたくて変な方向に頑張り続けていたり。
でもそれって、どこまでいっても100%満足はできないので
(そもそも自分では自分を承認できていないワケだから)、
行き着く先は相手に対して常に不満を抱いてしまう苦しい関係性・・ということに。
ここでやっと、「誰かと親密な関係性を築くには、まずは自分をとことん承認する」
という前回の内容につながってきますね^^
字数が少なくなっているので、さっさと今日の結論~。
恋愛や夫婦などの親密な関係性(自分をオープンにしていく学びの場)で、
ありのままの自分を認めて承認し、相手のことも承認できる状態が作れるってことは、
他のどんな人間関係においても、自然と良好な関係が築けることに繋がります。
ということは、人生の悩みってそのほとんどが「人間関係の悩み」に紐づいている(らしい^^)ので、
良好な人間関係を築ける人になっていたら、人生での悩みも大幅に減ることに。
また、多くのビジネスが人間生活のために存在しているという意味で
(直接的か間接的かの違いはあっても)「対人支援」という性質を持っているわけだから、
どんな人とでも良好な人間関係を築ける自分の状態は、
ビジネスにも直接良い影響をもたらす・・・ということなんですね。
・・・なんて、こんなことを書いている私も、親密な関係性の深い学びの真っ最中^^;
少しでも成長した私になって、来月またお会いしたいものです~
(MUERA http://www.muera.net/ )
※第1回はこちら http://bit.ly/ichigo170515
※第2回はこちら http://bit.ly/ichigo170615
※第3回はこちら http://bit.ly/ichigo170715
●——————————————————————–
■イベント情報
———————————————————————-
一悟術コミュニティに参加されている方が行うイベント情報です。
———————————————————————-
◆8月18日(金)「ココロとアタマがスッキリ整う♪対面deぽのセラピー」@東京都新宿区
http://www.ponotherapy.info/
主催:一悟術リーダー ぽのセラピー ぽの
◆8月19日(土)「ココロとアタマがスッキリ整う♪対面deぽのセラピー」@東京都新宿区
http://www.ponotherapy.info/
主催:一悟術リーダー ぽのセラピー ぽの
◆8月19日(土)「ウェルカム toはっぴーらいふ♪ リーディングお茶会」@東京都新宿区
http://www.ponotherapy.info/
主催:一悟術リーダー ぽのセラピー ぽの
◆8月19日(土)「脳の取扱説明書勉強会」@東京都渋谷区
主催:一悟術リーダー 木ノ本景子
◆8月20日(日)「目標を達成する脳の使い方」@神奈川県鎌倉市
主催:一悟術リーダー 木ノ本景子
◆8月20日(日)「エネルギー農法のお話会&食事会」@神奈川県三浦市
http://blog.livedoor.jp/yamajun831/archives/2869934.html
主催:天地のめぐみ農家(神奈川県) 山田純平
◆8月30日(水)など「こころのデトックス ショートトリップin 出雲大社」@ 島根県出雲市
https://taramikanae.amebaownd.com/
主催:一悟術ヒーラー 多良見かなえ
◆現在配信中 会員制配信型ブログ「しこうの楽しみ」
http://www.honsitu.com/
提供:谷孝祐
●——————————————————————–
■リーディング占い(8/15~8/31)
●A型
8月前半は無意識レベルも含めて何かとエネルギーをかけすぎた節があり、
心身共に消耗状態。後半は普段よりもより丁寧に自分に接してメンテナンスする
ことを意識してみてください。くれぐれも無理やりやる気を出させようとか
パワーを絞り出そうとしないこと。できる範囲でよいので、内側から湧いてくる
ものを静かに待ってみましょう。
幸運のカギ:瞑想 深呼吸 炎の揺らぎ 自然の音を聴く 土を踏む
「大丈夫」と自分に声をかける 根菜 味噌汁
恋愛:ゆっくりほっこりする時間を過ごすこと。相手と何かするというよりは
ただ一緒に居ることにフォーカスするとより穏やかに過ごせそう。
自然に自分や相手の存在に感謝できたら上等。
お金:自分のメンテナンスに投資すると吉。特に質の高い食事や睡眠のために
お金を使うことは後々のリターンが大きくなります。
●B型
これまで積み上げてきたものが、顕在的にも実になってきたと実感できることが
ありそう。そう感じたときは迷わず「ありがとう」と言って受け取りましょう。
その時のポジティブな感覚・感情も忘れずしっかり味わって。できたらそれらを
何か残る形で表現しておくとよいかもしれません。文字でも絵でも形は問いません。
幸運のカギ:ノート 神社 歴史を感じられるものに触れる(遺跡、博物館に行く等)
煮物 小籠包
恋愛:いつもはしない自分のことを話してみましょう。そして相手のことを
聞いてみましょう。お互いの気持ちや思い、感じてることベースで。
それがより適切な関係に近づくためのカギになりそうです。
お金:今後したいと思っていることがあれば、それに向けて蓄えておくのが
よさそう。漠然と貯めるのではなく、あくまで自分がワクワクするための
目的を持った貯蓄を心がけて。
●O型
感性を磨きやすいとき。自然や洗練されたものに触れる時間を持ちましょう。
自分と繋がれるような清々しい感覚を体感できそうです。ただし
「洗練されている=善」と極端に捉えて、他を悪としたり排除しようと
しないように注意。何かを悪としようとしてる自分に気づいたら
「そうしようとしてるな」とただ認めてみるようにしてください。
幸運のカギ:水晶 プリズム 滝 噴水 読書 美術館 音楽鑑賞 早朝の散歩
自然の風を浴びる ミネラルウォーター 玄米
恋愛:意識が内側に向きやすく、今まで必要以上に外に気を遣っていた人は
それがしにくいと感じることがあるかもしれません。でもそれは
いいことです。相手がいたとしても自身が喜ぶことを軸に過ごす意識を
持ってみてください。ただしそれを相手に押しつけることは禁物です。
お金:自分の内面を磨くために使うと、今後よい循環に乗りやすそう。
割と冷静に見られる時期なので、自分のお金の使い方について
見直すのもよいかもしれません。
●AB型
エネルギッシュに動けそう。感覚あるいは思考が冴えやすい傾向にあります。
ピンとしたことがあれば是非エネルギーを注いでみましょう。面白い気づきが
得られるかもしれません。ただし、その分体を疎かにしがち。よりパフォーマンスを
上げるためにも、体に対して敬意と感謝の気持ちを持ってメンテナンスすることもお忘れなく。
幸運のカギ:参加型・体験型のイベント 純色のもの スニーカー 緑黄色野菜
フルーツ フレッシュジュース ジョギングまたはウォーキング ハイキングや山登り
恋愛:興味のあることに関連する集まりに顔を出すとよい繋がりが得られやすそう。
相手がいる人は一緒に楽しめそうなら巻き込んでもいいかも。そうでなければ
1人で行って、帰ったら感じたことを相手に話してみましょう。
お金:多少支出が多くなるかもしれませんが、浪費と言うよりは比較的投資的な
お金の使い方ができそうです。楽しさを受け取ることを意識してみてください。
(リーディング:玉置香織 https://kaori-tamaki11.amebaownd.com/ )
●——————————————————————–
■編集後記
雑談中に、「物事の期限を決めるのがいやだ」という話が出てきました。
ちょっと気になったので理由を聞いてみると、
期限を決めると不自由に感じるから、という回答でした。
経験的に、必ずしもそうではないように思ったのですが、ここで気がつきました。
期限や自由に対する意味付けは人によって異なるもので、
特に1つの正解があるわけではない、ということです。
それぞれの意見を尊重していこうと思います。
(矢野)