2020/10/15号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■一悟術メールマガジン 2020.10.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、メルマガ発行担当の矢野です。
先日、頭の中で自分自身になかなかきつい言葉を言っていることに気がつきました。
思い返してみれば長年そうしていたため疑問に思ったこともありませんでしたが、あまり健全ではないかもしれません。
まずは、ネガティブなセルフトークが出てきたらその都度しっかりと認識するところから始めようと思います。
あなたは、頭の中で自分自身にどんな言葉をかけていますか?
さて、それではメルマガスタートです。
(PDFバージョンのメルマガを添付しています。メール本文と内容は同じです。)
●—————————————————-
■一悟術能力者インタビュー
今回は風間蓮音leonさんへのインタビューです。
連続5回のうち最終回となる今号は、今後のことについて語ってくれています。
——————————————————
風間蓮音leon リーダー 神奈川県在住 活動開始2012年12月
https://ameblo.jp/ayabambi77/
——————————————————
〇これからリーダーとしてどのような活動をしたいですか。
私の使命、リーディングの目的は、宇宙のエササニ星や地球の人たち、私につながりのある人たちに自分のやるべきことに気づいてもらい能力発揮のお手伝いをすることです。
(筆者注:リーディングによるとエササニ星から地球にやってきた魂は多いそうです)
そして、私が生まれた時から持っている絶望を信頼に変えていきたいと思います。
自分自身に対しても、相手に対しても信頼度を高めたいですね。
人に対しての絶望感を信頼感に変えたいってことです。
地球に生まれてきて、この星で信頼やつながりを体感したいんです。
その先に、正しい位置に正しいものを置くというイメージがあります。
あるべきものがあるべきところにある感じです。
全体が自然と共存している感じかな。
お互いが、これでいいじゃない?って全肯定する、認め合う世界。
全てが調和した世界。
みんなこれでいいんだという世界。
イメージはありますが、言語化が難しいですね。
どんどん抽象的になって、どう表現していいかわからないんだけど…。
ありのままという言葉だと陳腐かもしれないけど、本当の意味のありのまま。
それを肯定している世界。
ありのまま同士が肯定している。
それでいいんだよと。
だから、この世界が調和の世界になってなきゃおかしいんです。
そこに行きたいのだと思います。
そのためにセッションをしていきたいです。
(インタビュアー 柴田ともみ)
※第1回はこちら http://bit.ly/ichigo200815
※第2回はこちら http://bit.ly/ichigo200901
※第3回はこちら http://bit.ly/ichigo200915
※第4回はこちら http://bit.ly/ichigo201001
●—————————————————-
■一悟術開発者に聞く宇宙の真理
●質問
本当に欲しいものを買う、意識する、あるいは選択をすることが大事なのですね。無意識に、思考停止にならないことが、お金の投影を解く機会ということでしょうか。本当に欲しいものを追求した場合、高価で買えないことも多いと思います。その時はどう考えていけばいいでしょうか?
●回答
思考停止や無意識にならないことは、お金への投影を解く前提になります。そのためにも、本当に欲しいものを認識し続けることは重要です。確かに、その結果として高価で買えないものが出てくることも少なくないでしょう。ただ、これはすぐに購入しなければならないことを意味しません。あくまで、自分が欲していることを自覚し続けることが大切です。逆にとらえるなら、それをなかったことにせず認めていくことになります。現実的に手に入るかどうかは二の次というわけです。
一般的には、この状態を維持するのが難しいために、欲しいという気持ちをないがしろにしてしまうと考えられます。すぐに買えない場合に自己否定感が顔を出し、それを直視するのが心理的に厳しいために素直な気持ちを無視してしまうという構造です。欲しいという気持ちをないことにすれば、否定感などを感じなくて済むわけです。しかし、そこと向き合っていく事が望むものを手に入れいる鍵となります。
●質問
戦国や安土桃山時代の結界の話はワクワクしてしまう話ですね。その頃の結界は今はどうなっているのでしょう?また霊的技術の向上に伴い、それ以前や以後の結界はどのように変遷しているのでしょうか?
●回答
結界については全容が把握されていないのが実態です。作り方もそれぞれで、関与した人しか分からないのが通常です。これは、メンテナンスにおいても同様です。そんなわけで、時代とともに忘れ去られているものがほとんどかもしれません。少なくとも、明治維新以降はその傾向が顕著だと推測します。その結果として、ほとんどは荒廃していると想像されます。知見のある人が調査しても元々がどうなっていたか分からないことも珍しくないようです。特に、現代的生活のために山が切り崩されたり川の流れが変えられたりなどがあると、ほとんどなくなってしまったも同然な場合があります。ということで、部分的かつ限定的に残っている場所がごく稀にあるくらいのものだと思います。そのくらい国土の様子は変わってしまっています。
大まかな結界の変遷としては、簡易的なものから頑強なものに進んできた経緯があります。ちなみに、気学的に特別良かったわけでもない江戸は、時代を追って幾重にも作られたとのことです。
(回答:谷孝祐 http://www.honsitu.com/ )
前号の質問・回答の続きとなっていることがあります。
バックナンバーはこちら↓から確認できます。
https://www.ichigojyutsu.com/backnumber/
——————————————————
一悟術ヒーラーの松村憲がみなさまに変わって、開発者に質問を投げかけます。
聞いてみたいことがありましたら、以下までご質問を募集しております。
↓質問はこちらから送ることができます。
http://www.ichigojyutsu.jp/modules/contents/index.php?content_id=54
すべての質問にお答えするのは難しいのですが、
できる限り多くの質問にお答えしていこうと考えています。
●—————————————————-
■コラム
15日号はモトさんによる連載「感覚を拡げる日本酒」。今回は第3回です。
「美味しさの不思議」
静岡のモトです。
日本全国に約1万の日本酒がある。私の「一番美味しいお酒はどれなの?」と疑問が湧きました。探すための気付きを得たことがあります。
日本酒には「利き酒」と言って、味を見る文化がある。注意深く味を見ることが大切と書きました。味覚を研ぎ澄ますうちに「美味しい=(イコール) 味ではないらしい」と分かってきました。
利き酒の際に、近くの参加者が言いました。「今日はお酒が冷えているから、味がわからない」。そうです、美味しく感じるのに、味の差は分かりにくかったのです。
美味しさってなに? 人によっても差があると疑問に思いました。
私は、美味しさは「快」ではないか? と推理しました。味覚は感覚の一つ。味覚を入口に感じられる、想起される快。ビールはよく「のどごし」と言います。喉の感覚も美味しさに大切かもしれません。
ランクの高いお酒ほど美味しいか?
日本酒は製法の違いでランク分けをしています。原料のお米を磨くことで、香り高く、すっきりした味わいを表現します。材料、作り方が吟味され、精魂込めて作られています。ランクの高いお酒は、いい状態のお酒であることが多いでしょう。
私はB級好き、価格が安いのに美味しいお酒を出している蔵元を信頼しています。実験をしたことがあります。一つの蔵(製造元)でも、何種類ものお酒を製造しています。 その中で一番ランクの高いお酒 (純米大吟醸)を一口飲んだ後で、同じ蔵の一番ランクの低いお酒 (普通酒)を飲むことを試しました。
その順番で飲むと、ほとんどの場合、低いランクのお酒を吐き出してしまいます。醸造アルコールの影響でしょう。普通酒を出している十程度の蔵を試しました。静岡の蔵で低ランクのお酒を飲めたのは、喜久酔という蔵だけでした。この蔵はお米を炊く際に、全て手洗いで行っています。機械が当たり前の時代、精魂込めて作っているから、作り手の意識の高さを感じるのかもしれません。
日本酒は発酵食品、基本1年ものになります。管理の行き届いたお酒と、放置されたお酒では味も変わります。冷蔵設備がしっかりした店でないと、お酒を卸さない蔵もある。保存状態によっては、お酒は劣化します。
日本酒は基本、冷蔵庫で保管するもの。特に「生」「生生」と書かれたものは、発酵が続いています。造り手、売り手、飲み手にも愛情がないと、味に影響するのです。
(モト https://originsea.com/ )
※第1回はこちら http://bit.ly/ichigo200815
※第2回はこちら http://bit.ly/ichigo200915
●—————————————————-
■リーディング占い(10/15~31)
●A型
来年に向けての立ち位置を整えると吉。
目の前の現実にとらわれず、最高の未来をイメージしてみましょう。
幸運のカギ:
金の鍵、黄色系のニット、パンケーキ、湖の散歩、子供と遊ぶ
恋愛:
心がゆれやすい時期かも。
本当はどうしたいのか、自分のホンネに従いましょう。
お金:
安定と浪費の分水嶺かも。
大きな出費の際は、自分にとっての価値を見極めましょう。
●B型
自分の本音を直視しましょう。
過去の流れと一旦距離をおくと、心の奥がよく見えるかも。
幸運のカギ:
白いブラウス、モンブラン、ドライブ、おしゃれなカフェ、ピクニック
恋愛:
相手の思わぬ言動を受けても、反応しないように。
その裏にある本音を注意深く読み取りましょう。
お金:
大きな流れが近づいているかも。
うまくつかめれば、思いがけない収入につながるかも。
●O型
自分の本音に従うほど理想の流れに乗りやすくなりそう。
大きな視点で、舵取りをしましょう。
幸運のカギ:
黄色い花、赤やブラウン系のニット、麺類(パスタ含む)、暖炉、ボードゲーム
恋愛:
相手の本音と建前に気づきましょう。
素直になれないところも含めて相手を許容すると吉。
お金:
自分らしさにつながることが豊かさへの道。
目先の収入だけでなく、自分らしい収入の道を考えてみては。
●AB型
ネガティブなニュースに左右されず、人間の愛や叡智を信頼しましょう。
そこから運気が開けそう。
幸運のカギ:
ネットなどからの最新情報、青いボトル、パフェ類、お城やお城っぽい建物、森林の散策、カラオケ
恋愛:
相手に理想を求める前に、自分が相手の理想の人となれているか考えてみては。
何か気づきがあるかも。
お金:
本当に大切なことかどうか見極めて使いましょう。
長く満足できる買い物ができるかも。
(リーディング:橘クリス http://www.biq.jp/ )
●—————————————————-
■編集後記
少々立て込んでいたのでしばらく無理が続いていました。
すると久しぶりに1日寝込んでしまいました。
回復してから思ったことは、だいぶ疲れていたんだなあということです。
カフェインを摂取しないと集中できなくなった時点で気がつくべきでした。
もう少し休息の優先度を高めていこうと思います。
(矢野)
ここからは、体験会とイベント情報のご紹介です。
●—————————————————-
■体験会
——————————————————
一悟術の体験会情報です。
——————————————————
◆10月16日(金)「幸せになってしまう一悟術ヒーリング体験会」@神奈川県逗子市
https://harvestmoon.amebaownd.com/posts/10429761
主催:一悟術ヒーラー 菊地留
◆10月17日(土)「ママが幸せになればなるほど子どももより輝く!一悟術ヒーリング体験会」@東京都世田谷区
https://hidamariko.amebaownd.com/pages/2811680/static
主催:一悟術ヒーラー 桧田真理子
◆10月17日(土)「10月の一悟術ヒーリングの体験セッション」@電話
主催:一悟術ヒーラー あめのそよかぜ 柴田ともみ
◆10月17日(土)「『優等生』を卒業して幸せになるセルフイメージを作る一悟術リーディング体験会」@Zoom
https://morianddori.wixsite.com/greensha/yutousei-selfimage
主催:一悟術リーダー 向みどり
◆10月18日(日)「人生100年。天職を探して、喜びの在る毎日へ変化する!!一悟術ヒーリング体験会」@神奈川県三浦市
https://www.yamadajyunpei.com/202010-healing-miura
主催:一悟術ヒーラー・リーダー 山田純平
◆10月23日(金)「10月の一悟術ヒーリングの体験セッション」@電話
主催:一悟術ヒーラー あめのそよかぜ 柴田ともみ
◆10月25日(日)「幸せになってしまう一悟術ヒーリング体験会」@神奈川県逗子市
https://harvestmoon.amebaownd.com/posts/10429761
主催:一悟術ヒーラー 菊地留
◆10月25日(日)「人生100年。天職を探して、喜びの在る毎日へ変化する!!一悟術ヒーリング体験会」@神奈川県三浦市
https://www.yamadajyunpei.com/202010-healing-miura
主催:一悟術ヒーラー・リーダー 山田純平
◆10月26日(月)「10月の一悟術ヒーリングの体験セッション」@電話
主催:一悟術ヒーラー あめのそよかぜ 柴田ともみ
◆10月27日(火)「ママが幸せになればなるほど子どももより輝く!一悟術ヒーリング体験会」@東京都世田谷区
https://hidamariko.amebaownd.com/pages/2811680/static
主催:一悟術ヒーラー 桧田真理子
●—————————————————-
■イベント情報
——————————————————
一悟術コミュニティに参加されている方が行うイベント情報です。
——————————————————
◆10月15日(木)「子育ても仕事ももっと楽になるヒーリング無料相談会」@Zoom
https://freiesleben.amebaownd.com/posts/10343344
主催:一悟術ヒーラー 山友優香
◆10月16日(金)「生き方を豊かにするエッセンス「ひとり旅を楽しむ」」@Zoom
主催:一悟術ヒーラー あめのそよかぜ 柴田ともみ
◆10月18日(日)「エネルギー農法のお話会(エネルギー野菜の試食付き)」@神奈川県三浦市
https://www.yamadajyunpei.com/202010-nougyou
主催:一悟術ヒーラー・リーダー 醒麗ガーデンズガーデナー(神奈川県) 山田純平
◆10月18日(日)「子育ても仕事ももっと楽になるヒーリング無料相談会」@Zoom
https://freiesleben.amebaownd.com/posts/10343344
主催:一悟術ヒーラー 山友優香
◆10月18日(日)「一悟術ヒーリング説明・相談」@電話
主催:一悟術ヒーラー・リーダー 結城紗英
◆10月22日(木)「子育ても仕事ももっと楽になるヒーリング無料相談会」@Zoom
https://freiesleben.amebaownd.com/posts/10343344
主催:一悟術ヒーラー 山友優香
◆10月24日(土)「10月 やりたくないことは何?本当は何がしたい?を考えてみる~ヒーリング説明会~」@東京都渋谷区
https://www.kiyominosupport.com/posts/10428664
主催:一悟術ヒーラー 清美
◆10月24日(土)「『うん、変わろう』一悟術ヒーリング無料個別相談会」@Zoom
9月29日(火)・10月5日(月)・11日(日)・14日(水)・24日(土)「『うん、変わろう』一悟術ヒーリング無料個別相談会」@Zoom
主催:一悟術ヒーラー 八神詠子
◆10月29日(木)「『自分らしい、新しい自分へ』一悟術ヒーリング無料相談会」@Zoom
10月29日(木)・11月8日(日)・10日(火)・11日(水)・21日(土)「『自分らしい、新しい自分へ』一悟術ヒーリング無料相談会」@Zoom
主催:一悟術ヒーラー 八神詠子
◆10月30日(金)「生き方を豊かにするエッセンス「そのイライラは更年期?」」@Zoom
主催:一悟術ヒーラー あめのそよかぜ 柴田ともみ
◆10月31日(土)「10月 自分のことを好きになろう~ヒーリング説明会~」@東京都渋谷区
https://www.kiyominosupport.com/posts/10429272
主催:一悟術ヒーラー 清美
◆10月31日(土)「一悟術ヒーリング説明・相談」@電話
主催:一悟術ヒーラー・リーダー 結城紗英
◆11月8日(日)「『自分らしい、新しい自分へ』一悟術ヒーリング無料相談会」@Zoom
10月29日(木)・11月8日(日)・10日(火)・11日(水)・21日(土)「『自分らしい、新しい自分へ』一悟術ヒーリング無料相談会」@Zoom
主催:一悟術ヒーラー 八神詠子
◆11月8日(日)「オンライン アダルトチルドレン シェアカフェ(一悟術)」@Zoom
主催:一悟術ヒーラー アダルトチルドレン回復研究所 永田雅宏
◆11月11日(水)「『自分らしい、新しい自分へ』一悟術ヒーリング無料相談会」@Zoom
10月29日(木)・11月8日(日)・10日(火)・11日(水)・21日(土)「『自分らしい、新しい自分へ』一悟術ヒーリング無料相談会」@Zoom
主催:一悟術ヒーラー 八神詠子
◆11月21日(土)「『自分らしい、新しい自分へ』一悟術ヒーリング無料相談会」@Zoom
10月29日(木)・11月8日(日)・10日(火)・11日(水)・21日(土)「『自分らしい、新しい自分へ』一悟術ヒーリング無料相談会」@Zoom
主催:一悟術ヒーラー 八神詠子
◆現在配信中 会員制配信型ブログ「しこうの楽しみ」
http://www.honsitu.com/
提供:谷孝祐