6.アワ(女性性)とサヌキ(男性性)
こんにちは。加藤よしひろことたみちゃんです。
『アワ(女性性)とサヌキ(男性性)』のコラムの第6回です。
前回のコラムはいかがだったでしょうか?
前回のコラムでは、アワ(女性性)とサヌキ(男性性)の特徴による人間関係について書きました。
アワ(女性性)とサヌキ(男性性)は、移ろいながらバランスを取ります。
相手によって、ある時はアワになりある時はサヌキになったりします。
なんで、アワとサヌキは相手によってうつろうかというと、
その人の内面の女性性と男性性は、
その人の過去の体験やトラウマから生まれてきているからです。
トラウマ的な反応が出やすい相手であれば、
自分らしくないアワとサヌキのバランスと共に低次化していきます。
一方、トラウマ的な反応が出ない相手であれば、
割と、自分らしい居心地のいいアワとサヌキのバランスで高次的な状態でいれたりします。
私の提供しているアワとサヌキのセッションで、
自分の理想のアワとサヌキのバランスと高次状態を体感する事も出来ます。
この感覚をアンカリングすることで自分の人生に活かす事が出来るんですよね。
また、先ほど、アワとサヌキはその人の過去の体験やトラウマから生まれていると話しましたが、
実は、アワとサヌキに関連するその人のトラウマや感情や観念をあつかってクリアにしていくと、
その人のアワとサヌキは統合に近づいていく事になります。
そもそも、アワとサヌキは、その性質ゆえに、
お互いが拮抗する性質があります(アワとサヌキの能力を全開に発揮できない)。
では、統合するとどうなるかと言うと、
・両性具有になり、性差という概念がなくなる。
・両性の拮抗がなくなり、男性性・女性性のよさを最大限発揮できるようになる。
・右脳と左脳をバランスよく使えるようになる。
・覚醒しやすくなる。
・グラウディング力が上がる。
・自分らしい人生を謳歌できるようになる。
・性別の中にある分離感がいやされる。
・人間関係が改善される。
・潜在能力が開花する。
・自分も社会も信頼できるようになる。
・自己肯定が上がる。
・扱える枠が広がる。
・男性から受けた傷、女性から受けた傷がいやされる(過去生含む)。
・両親との関係性が改善する。
・異性に関するカルマの解消できる。
・良質な人間関係、パートナーシップを構築しやすくなる。
・男性性、女性性に関する過去生の傷がいやされる。
・男性性と女性性のバランスが取れる。
・自分らしい人生または本質に近い人生を歩めるようになる。
なお、このたび、私の一悟術ヒーリングのメニューの中に、
女性性男性性の解消・統合ヒーリングを追加致しました!
女性性(アワ)と男性性(サヌキ)について興味のある方はぜひ受けてみてください。
とっても、おすすめですよぉ~(^^)。
私の女性性(アワ)男性性(サヌキ)コラムは今回が最終回です。
今までお付き合い頂きましてありがとうございました。
女性性(アワ)男性性(サヌキ)については下記のホームページで今後も記事を書いていきます。
ぜひ、ご参考にされてくださいね。
http://www.dailyhappy.jp
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(加藤よしひろ)