2.稼げる人の秘密「お金を好きである事」
稼げる人の秘密、前回は「稼ぎたいと思っている気持ちは?」という事で
稼げる人はシンプルに稼ぎたいと思っているから稼げるということをお伝えしました。
今回はその気持ちを具体的に4つの秘密として見て行く1つ目となります。
稼げる人の秘密、1つ目は、「お金を好きである事」です。
好きだと思うからこそ、手に入れたいと思い、稼ぐ事に意識が向いていきます。
人から見て明らかにその執着はいかがなものかという程お金好き、
何となくいやーな感じを誰しもが感じるような程お金を好きになるということではありません。
つまり、好きというより、嫌っていない、ネガティブなイメージがないということです。
稼げる人は、お金をポジティブに捉えています。
お金を得たとしても何かを失うわけではない、誰かに嫌われるわけでもない、
友達と差がでて友達と付き合いにくくなるわけでもない、こんな風にお金を捉えています。
さらに、お金によってより自由になれたり好きなものを得られるツールだと捉えています。
お金を持つことにネガティブなイメージがなく、評価がポジティブ、最低でもフラットなのです。
ネガティブなイメージを持っている人は何らかの人間関係におけるトラウマを
お金と結びつけてしまっている場合が多いのではないでしょうか。
子供の頃に自分だけみんなと違う何かを持っていて羨ましがられた結果、
孤独感を感じたり、自分が何かを得たために得られなかった人がいて
その人との関係が悪化した場合など、トラウマが発生するような体験が
お金とリンクしてしまっているとお金をポジティブに捉えるのは難しくなります。
これ以外に親のお金に対する価値観から
ネガティブなイメージを持ってしまっている場合もあるでしょう。
お金の事を口に出すことをはしたない、卑しいなどという価値観を日本人は持ちがちです。
こういった影響からもネガティブなイメージを持ってしまっているでしょう。
稼げる人の秘密を体得するためには、前述のようなネガティブなイメージを手放して
ポジティブなイメージに書き換えることが必要ではないかと思います。
お金と直接関係ないと思われるようなトラウマであっても
意外な形で影響を与えていることが多いので、
できる限りトラウマを軽減させ、影響を取り除きたいところですね。
(由利真理恵 http://ameblo.jp/yurimarie2015 )