5.稼げる人の秘密「透明人間になる」
稼げる人の秘密、今回は4つ目となります。
4つ目は「透明人間になる」です。
たとえ話というかイメージでの話ですが、透明人間は確実に存在しているとする。
存在しているけど誰にもみえなくて、誰にもぶつからなくてどんなものを透り抜けてしまう。
もちろん重さもないのです。境界線がある意味ないわけです。
でも本人は、自分という者を認識していて他者との違いも感じられる。
トラウマの少ない人は、自分というものがありますが、
それをあえて主張したり明示しようとしたりはしないのです。
自分の枠があるけどなくて、だから気軽に自分の枠を広げてみようとする。
広げた場所で世界を見てみようとする。
自分の枠はこうであると主張する必要もないくらい自然でリラックスしている。
失敗してもまた狭めればよくて、やってみないとわからないよねという軽やかさもある。
誰にも見られないから恥ずかしくもなく失敗を恐れることもない。
違う表現をすると、透明だから自分をどういう色にも変えられて、
相手の色を変えようとしたり変わってほしいと期待もしない。
こんな透明人間は、人間関係において軋轢が生まれにくく、
自分の心地よさと同じくらい相手の心地よさにも許容度が高いのです。
お金はエネルギーを可視化したものともいえる。
透明人間は周囲の人に対して、何か負荷をかけて変えようとすることはない。
自然と相手と同じ色に自分を変えられる。
でもそれは変な同調や迎合ではない。
そうなると自然と人は心地のいい透明人間に引き寄せられ、エネルギーを受け取りたくなる。
現実の生活においては、それはビジネスの場でわかり易く結果としてでる。
同じようなサービスを提供している人や会社はたくさんある。
でも、テクニカルなマーケティングに乗せられることは別として、
人はなぜだか一定の人のもとに集まる傾向がある。
言葉では表現されにくいエネルギー、透明人間の存在を察知して引き寄せられていくように思います。
稼げる人は透明人間になろうとしているわけではない。
結果的に透明人間になったというところが実際でしょう。
自分の色や臭いを消していくこと、主張するエネルギーを減らすことが、
稼ぐ事に大きく影響するのではないでしょうか。
自分の色や臭いは、トラウマの影響がとても強い。
なので、稼げるようになるためには、やはりトラウマは減らしておいたほうがよさそうですね。
(由利真理恵 https://8799163529.amebaownd.com/ )