7.小耳にはさんで欲しい健康の話「心の健康を保つ方法」
今号は当初の予定を変更して心の健康を保つ方法をお話します。
2週間前に大阪北部に地震が起きました。
私は大阪市の真ん中に住んでいて、地震の物理的被害はごく軽いものでした。
でも、人は今回のような出来事を経験すると、ストレスで様々な反応が起きます。
心が不安定になります。
体の調子を崩したり、ハイテンションになったり、無感覚になったり、
不安や恐怖で気持ちのアップダウンが大きくなったり。
揺れの後、街の人にそれが感じられたし、私自身いつもとは違う感覚が続きました。
自分自身のストレス反応と人からの影響の相乗効果で、
どこへ行っても不安定さを感じ、地に足がつかないような状態でした。
不安や恐怖が伝播して、あるいは連鎖して大阪全体を埋めているようにも感じました。
遠くにお住まいの方も報道を見ることで不安や恐怖があぶり出されて、
日本全体がどんよりとしていたのかもしれません。
こういう時、一般的には、安心安全な場や時間を得ること、誰かと一緒にいること、
気持ちを表現することなどが心を落ち着かせるのに役立ちます。
他には、一悟術のヒーラー、リーダーが日々取り組んでいる3つの方法、
(1)水を飲む、(2)腹式呼吸、(3)白光瞑想が役立ちます。
私自身、この3つでいつもの心の状態に早く戻ることができたのは有難かったです。
これらの方法を実践するのが難しいこともありますが、
知っておいて、できる時にできる範囲をやると良い伝播になり、状況が早く落ち着いていきます。
ひとりからできる社会貢献です。
では、その3つを簡単に。
(1)水を飲む
トイレの回数が増えるから水を飲まないのではなく、心と体をよりよく保つために飲みましょう。
水はその人が持つネガティブなエネルギーや感情を流してくれます。
コーヒーやジュースやお茶は水ではない、別物と考えてください。
(2)腹式呼吸
ストレスを抱えると、呼吸が浅くなります。
腹式呼吸のやり方がわからなくても、ゆっくりと大きく呼吸をし、
吐く時にふーっと力を抜くとリラックスへ向かいます。
ゆったり深い呼吸を自分のペースでやります。
(3)白光瞑想
一悟術では瞑想は、椅子に座って軽く目をつぶり、
下丹田に白く光り輝くエネルギーボールを置き続ける白光瞑想をお勧めしています。
雑念だらけでも大丈夫。
心の掃除に最適な瞑想法です。
紙面の都合でポイントだけになりました。
詳しくはお近くのヒーラー、リーダーに聞いてぜひ身に着けてくださいね。
きっと役立ちます。
(柴田ともみ https://asakochi.jp/ )