今年はどんな年になる?!一悟術リーディングで読み取る2020年の流れ

さあ、いよいよ2020年の幕開け!「どんな年になるんだろう?」と気になる方も多いのでは?
2019年は、元号が「令和」となり新天皇が即位されるなど社会的に見ても大きな変化のあった年でした。
今年2020年は56年ぶりに東京でオリンピックが開催されることもあり、さらなる変化の予兆を感じさせます。
このコラムでは一悟術リーディングの紹介を交えつつ、その一悟術リーディングから読み取った情報をもとに
- 今年がどんな年になるのか?
- 良い流れに乗るためのポイントは?
など2020年のスタートダッシュにご活用頂けそうな情報をご紹介して行きます。
この記事の目次
一悟術リーディングとは?
一悟術リーディングは、日本古来より伝わる自己実現の智慧を現代生活で活用しやすいように再構築されたものです。正式には一悟術示道法といい「道を示す方法」という文字の通り、その時々に必要な(五感では知覚し得ない)情報を読み取り提示することで、その人がのぞむ道を実現するためのプロセスを速く進めるよう強力なサポートをします。
特徴
リーディングの方法として、通常多くのリーディングが特定の情報ソースに意識を飛ばして読み取るのに対し、一悟術リーディングは質問をフラッグのように立てることで必要な情報が自然に集まってくる方法をとっています。そのため、情報ソースが限定されず多次元的に適切な情報を得ることができます。
多くのリーディングが本棚から本を一冊選んで情報を得るのに対し、一悟術リーディングは検索エンジンにキーワードをかけて出てきたどのサイトからも情報を得られるというようなイメージです。
(より詳細な情報はこちらをご参照ください。https://www.ichigojyutsu.com/mitigate/reading-details/)
では、この一悟術リーディングで読み取る2020年の流れはどのようなものなのでしょうか?
2020年、流れはより一層速くなる。
「2020年は一層流れが速くなる」と話を聞いたことはありませんか?私自身は職種柄、そういった話をよく耳にします。
もちろんこの真偽の程は定かではありませんし、「流れが速くなる」という意味自体がよくわからない人もいらっしゃるでしょう。
でも、時間の流れの経過が年々速く感じている方は案外多いのではないでしょうか?
一悟術リーディング的にも、2020年の流れはこれまでと比べてより一層速まる感じがあります。しかも、流れは滞りを生むことはなくスムーズに真っ直ぐに流れて行くイメージなので、感覚的には、淡々と、でもいつの間にか時間が過ぎてしまったということになりかねません。
2020年の流れを乗りこなすコツは「未知の世界へ飛び込む」感覚
話は少し変わりますが、昨年12月に、子供と二人で「アナと雪の女王2」を見に行きました。
内容もさることながら、この映画の主題歌「Into the Unknow(未知へ)」だと知り時代の流れをすごく象徴している感じがしました。
<未知の世界>というキーワードに含まれる意味合いとして『良くも悪くも自分次第で状況が大きく変わる』ということです。
そう言う意味ではどれを選ぶのも自由な状況下にあるとも言えます。
流れがより一層速まるであろう2020年をうまく乗りこなしていくコツとして、<未知の世界へ飛び込んで行く>感覚を大切に過ごすと良いでしょう。
具体的には、これまでなら絶対にしなかったようなチャレンジや行動を大小問わず起こしていくことです。これが、今までの自分の殻を破り大きく人生を方向転換していく起爆剤となります。
しかし、少し気をつけて置きたいこともあります。
流れがより一層速まるがゆえ、判断を誤ったり選択を間違えたりすると自分の望まない方向へ一気に向かっていくリスクもはらんでいます。
では、そういったリスクをできるだけ回避するにはどうすれば良いのでしょうか?
2020年向かって行きたい方向性やビジョンを明確にする
2020年の流れにうまく乗り、かつ、リスクを回避するための方法として
<2020年向かって行きたい方向性やビジョンをできる限り明確にする>ことが最も有効です。
流れが速まる時代だからこそ、何かしっかりした軸を持ってそれに沿って行動していくことで自分を見失わず迷わず進んでいけるのです。
<2020年向かって行きたい方向性やビジョン>がその軸になってくれるでしょう。
あなたはどんな未来に向かって行きたいでしょうか?
どんな自分になりたいですか?
やりたいことはありますか?
叶えたい夢はあるでしょうか?
本当はどんな仕事がしたいですか?
お金をもっと稼ぎたいですか?
結婚したいでしょうか?
楽しく一緒に過ごせるパートナーが欲しいでしょうか?
住みたい場所はありますか?
家族は欲しいですか?
それとも
もっと心から笑えるようになりたいでしょうか?
幸せを感じられるようになりたいでしょうか?
自分に自信を持ちたいでしょうか?
そして、その未来に向かってうまく流れに乗り続けられるように少しでも上手に泳ぎ続けましょう。
自分が途中で投げ出さずに泳ぎ続けられるか、ペース配分を考えるのが重要かもしれません。
どんな泳ぎ方が一番続けていられるか見極めるのも大切でしょう。もしくはどうやったらラクに泳げるか自分なりの泳ぎ方を見出すものいいかもしれません。
とにかく、その未来に向かって少しでも具体的な行動を起こして行きましょう。
先ほども述べましたが、実際に行動を起こすポイントとしては、これまでなら絶対にしなかったようなチャレンジや行動を大小問わずしていくことです。
『未知の世界』というぐらいだから、それはこれまで自分が体験した事のない世界観に突入して行くと考えていいと思います。
これまでに体験した事のないことだからこそ、恐さや不安が出るのは当たり前なのです。
だから、不安や恐さを感じるというのは、確実に『未知の世界』へ向かっているという道しるべになるでしょう。
2020年以降の流れ「当たり前が当たり前でなくなる世界観」へ
少しおまけで、2020年以降がどのような流れになっていくのかも見てみました。
一言で言うなら「予測不能」な感じです。
今まで当たり前に通用していたこと、当たり前とされていた常識など、そういった類のものが次々にひっくり返されたり、壊されていく、、そういった傾向性にどんどん拍車がかかりそうです。
「当たり前だったもの」にどんどん頼れなくなっていくので、何かに依存しすぎたり、誰かを当てにしすぎると、自分が全く望んでいないものに翻弄されたり巻き込まれたりして、全く望んでいない現実を創ってしまうかもしれません。
この流れからみても、もし、あなたが自分らしい人生や本当の自分を生きたいと願うなら、やはり、<自分の向かって行きたい未来の方向性やビジョン>を今から明確にしておくことが得策でしょう。
まとめ
- 流れがより一層速まるであろう2020年をうまく乗りこなしていくコツとして、<未知の世界へ飛び込んで行く>感覚を大切に過ごす。
- 速い流れの中で、自分を見失わずに迷わず進んでいくには<2020年向かって行きたい方向性やビジョンをできる限り明確にする>こと。
- 具体的な行動を起こすポイントとしては、これまでなら絶対にしなかったようなチャレンジや行動を大小問わずしていくこと。
もし、個人的な2020年の流れを知りたい方がいらっしゃればぜひ、一悟術リーディングをご利用頂ければと思います。
このコラムが2020年をより良い年にするお役に立てば幸いです。
一悟術リーダー・感情カウンセラー
別名:歯に衣着せぬ物言いで安心感を与えるアドヴァイザー
逃げ出すように渡ったニュージーランドでの数年間の生活から、自分自身と向き合うことの重要性を学び、自分の人生を切り開いてきた。
帰国後もその経験をさらに深め、人目を気にして囚われるのではなく、自分らしくリラックスして生きることの重要性に気づく。
その実践として遠回りせずにストレートに物事に向かう習慣を身につけ、そういった生き方に向かうアドヴァイスをしている。
より自分らしい楽しいライフスタイルを実現するため2019年に家族で神奈川県三浦市に移住。絶賛田舎らいふを満喫中。
エキサイトお悩み相談室相談員としても現在活動中。
Comment
[…] 明後日23日(木)@東京都・世田谷区で開催のお茶会&リーディング体験会のお知らせです。人生をもっと良く幸せにするために、もう、自分のことを後回しにするのはやめましょう〜☆2020年は自分が望んだ方向へ行動していけば、どんどん現実に叶う年の流れ!その流れをぜひ活かして、ご自身の幸せな人生を手に入れてください^^前半の<2020年の流れに乗るお茶会>では、2020年のリーディング情報を交えながら、自分らしく幸せな1年にするための、重要ポイントとコツをお伝えしていきます。*2020年のリーディング情報を詳しく知りたい方は下記も併せてお読みください^^(シンプルver.)https://ponotherapy.info/reading-info-2020/(ガッツリver.)https://www.ichigojyutsu.com/self-fulfillment/2020nonagare/ […]