セックスレスが寂しい 夫婦関係を破局から救う起死回生のセックス観

カウンセリングのなかで、クライアントさんからセックスレスの悩みを耳にする機会がそれなりにあります。 日本の夫婦全体の半分以上、40代では6割がセックスレスという調査もあるようです。 仕事で疲れているからと夫がたびたび拒否…
» 続きを読む隠さずに、そのまま意思表示!活きる終活‼︎

はじめに 日本人の寿命はどんどん延び、“人生80年時代”から“人生100年時代”へ向かっています。そのため、「第2、第3の人生に備えて、大人も勉強して自己研鑽をしよう」という動きになってきまし…
» 続きを読む「私って、女としてどうなの?」男らしさや女らしさ、ジェンダー(性別)の縛りがもたらすもの

女だから〇〇 男のくせに〇〇 性別にまつわる観念や見方、自分の中の思い込みなどは、誰しも持っているのではないでしょうか。 例えば 「女だから守られるべき」 「男だからメソメソしていたらいけない」 「女のくせに生意気」 「…
» 続きを読むアラフィフ女子も基礎体温と最終月経は記録しておくべし。

人生の三大悩みはお金、人間関係、健康。 アラフィフ女子の関心事の上位には更年期や閉経のことが入るのではないでしょうか。 ちょっと感情的になったら更年期だから、何かしらしんどいのは更年期だからと、自分自身も周…
» 続きを読む相手を怒らせない男女のコミュニケーション術(夫婦喧嘩の処方箋)

一緒にいる時間が長くなれば長くなるほど、夫婦間のコミュニケーションパターンは固定化してしまいがち。 最近は口を開けば口論ばかり・・・という時期にこそ効果的な、夫婦間のコミュニケーションパターンに小さな変化を起こす方法を、…
» 続きを読む「無責任で、いんじゃない?」がんばらないで愛される女性性の開き方

がんばらないから、愛されてうまくいく。 自分の中の女性性を受け入れてその性質を高めていくと、ココロもカラダも余計な力が抜けて、良い感じのリラックス状態を維持することができるようになっていきます。自分のことも、起きる出来事…
» 続きを読む