インナーチャイルド– category –
-
【親子関係うまくいかない】原因のひとつは「子どもは幼少期から親に忖度して生きている」こと。
2017年に政治問題から忖度(そんたく)という言葉が一躍注目されました。この言葉を見た時、私は「えっ何て読むの?すんたく?」と、漢字が読めませんでした。昔からあった言葉だけど、メディアで注目されるまでは日常では使わない言葉だったと思います。... -
【ダメな自分】から抜け出すために今すぐできる4つの方法
ダメな自分から抜け出す どうしてダメなのか?ダメになるパターンは?自分をダメと思う要因は?ダメな自分から抜け出す方法 ダメなわたし ダメな自分の存在が嫌になってしまう。そんなことってありませんか? わたしは何てダメなんだ わたしはいつもうまく... -
【人付き合いが苦手】だった私が、「苦手でいい!」と気持ちがラクになった理由
この記事を読んでわかること 【人付き合いが苦手】になる根本原因 【人付き合いが苦手】の意外なメリット 【人付き合いが苦手】を克服しなくてもいい理由 人ともっと楽しく話したいのに、なんだか会話がぎこちなくてうまく盛り上がれずいつも落ち込む。 楽... -
【子育てでイライラして子どもに怒鳴りたくない!】妊娠中の私がそう決意してからやってきたこと
この記事ではこんなことがわかります ・【子育てでイライラして子どもに怒鳴りたくない!】と私が思った理由 ・【子育てイライラして子どもに怒鳴る】根本原因とは ・【子育てでイライラして子どもに怒鳴る】をやめるために意識すべきこと 子育てでイライ... -
【上の子がかわいくない】これって『上の子かわいくない症候群』?どうしたらいい?
この記事ではこんなことがわかります ・上の子がかわいくない症候群とは・上の子がかわいくない理由・上の子がかわいくないと感じる裏にあるもの かわいくない上の子に冷たくしがち、でもかわいい下の子はつい甘やかしてしまう そしてそんな自分に罪悪... -
【子育てがうまくいかない】子育てに悩む気持ちがスッと楽になる3つの視点
この記事ではこんなことがわかります ・【子育てがうまくいかない】と感じる心理パターン ・【子育てがうまくいかない】時に意識したい視点 ・【子育てがうまくいかない】時にまずすべきこと 【子育てがうまくいかない】と悩んでいませんか? 私自身、一人... -
【小学生の娘にイライラする】かわいいはずの娘、なのになんでこんなにイライラするの?
この記事ではこんなことがわかります ✅ 娘のどこにイライラするのか ✅ なぜ娘にイライラしてしまうのか ✅ 娘へのイライラをどうすればいいのか かわいいはずの娘、でも小学生になってから特に、イライラすることばかり。 なんてこ... -
人から嫌われるのが怖くて【自分が出せない】。そんな自分から変わるための第一歩は?
このコラムを読むとわかること 【自分が出せなく】なるような具体的な場面や状況【自分が出せない】3つの理由とその根っこ原因自分が出せるようになるためにとるべき最初の第一歩 ・こんなこと言ったら嫌われてしまうのでは… ・断ったら、相手の気分を害... -
つまらないことでイライラする自分が嫌。嫌な自分を受け入れてイライラを減らす方法
こんにちは、後藤友馬です。今回のコラムでは、つまらないことでイライラしてしまう自分をどうにかしたい!!、と思っている人向けてコラムを書いてみました。このコラムで伝えたいことは下記の3つです。・イライラを横に置いておくと、どんどん蓄積して... -
【子どもに怒鳴るのをやめられない】人が気づいたら陥ってる完璧主義の罠
この記事を読むとこんなことがわかります 【子供に怒るのをやめられない】原因かもしれない完璧主義って?完璧主義が【子供に怒るのをやめられない】原因になる理由【子供に怒るのをやめられない】ループから抜け出すために気を付けてほしい3つの完璧主義...