「やる気がしない」スパイラルから抜け出す方法

みなさんは、やる気を上手に管理できていますでしょうか? 資格試験の勉強でも毎日の仕事でも長続きさせるためにはやる気を持続させることが大切だという事は誰もが理解しているところでしょう。 ですが、一度やる気がしなくなってしま…
» 続きを読む欲しいものがない、わからない心理と対策!我慢があたりまえになっていませんか?

こんにちは。一悟術ヒーラー・感情カウンセラーの藤田みのりです。 欲しいものがない、わからないと思うことはありませんか? 買い物に行っても今いち欲しいものが見つからず、選ぶのがめんどくさい。いつ…
» 続きを読む年末調整と確定申告

あっという間に今年も11月になりそうです。年末調整や来年の確定申告の話題やhow to本も出版されはじめるころでしょうか。最近は働き方の多様性が進む中で確定申告をする人が増えているのかもしれません。そんな変化の中で、よく…
» 続きを読むどんなときでも輝くために ~心をメンテナンスする4つの方法~

人生を楽しく過ごすには健康が一番だとよく言われます。 実際、この記事を読んでいるあなたも、ストレッチやウォーキングをやっていたり、食事に気を使ったり、定期的に病院で検査を受けたりして、健康を気遣っているのではないでしょう…
» 続きを読むもうバカにされるのはイヤ!バカにされてしまう心理とその改善方法

「バカにされている」「見下されている」と感じて嫌な思いをしたことはありませんか。 こちらは問題なくてもぞんざいな態度をする人はいるので、「バカにされている」と感じたことのある人はそれなりにいるでしょう。 でももし、頻繁に…
» 続きを読むいつまでたってもお金が貯まらない状態から抜け出せないのは何かがおかしい

平成28年の国税庁が発表している日本の平均年収は約420万円となっています。という事は年収が1桁あがる、つまり1,000万円を超えると平均からみればかなり余裕ある生活ができそうではないでしょうか?当然、貯金だってかなりで…
» 続きを読む臆病な自分をなんとかしたい!自分を変えるヒント

こんにちは。一悟術ヒーラー&感情カウンセラーの藤田みのりです。 あなたは臆病な自分を責めることはありませんか? 人目が気になったり、ビクビクしたり。 やりたいことがあっても次の一歩がなかなか踏み出せなかったり。 勇気を出…
» 続きを読む家族は過去からの学びの仲間

家族っていいものですけど、やっかいなものでもありますね。 本当に他人から見たらどうでもいいと思うような小さなことから離婚話が出るくらい大げんかしたり、口も聞きたくないと思ったり、罵倒したり、文句が出てきて止…
» 続きを読む許せない相手を好きになる方法

許せない相手を好きになる方法と聞いて驚いた人も多いのではないでしょうか。 もちろん、誰にだって許せない相手の一人や二人はいるでしょうし、別に好きになろうと思わない、許せないままで構わないと思っている人もたくさんいるでしょ…
» 続きを読むいい人をやめると楽になる。ありのままの自分を受け入れよい流れに乗る方法

いい人を演じることをやめたい、いい人ぶる自分がしんどいと感じる方は案外多いのではないでしょうか。 いい人ぶってしまうのは、例えば、周囲の人とコミュニケーションを良好に保つためには必要、とか、職場で目立ったり…
» 続きを読む