2020年3月– date –
-
人生の棚卸しで、より良い人生を!『エンディングノート』の魅力とは?
はじめに 「終活」という言葉とともに、終活を支えるものとして定着している「エンディングノート」の誕生は、2003年頃だったといわれています。それから15年以上が経過した現在では、様々なタイプのエンディングノートが書店や文具店に並ぶようになりまし... -
人前で話す、あの緊張感がイヤ…。自意識過剰からの脱出法
結婚式のスピーチ、 承認をもらうための大事なプレゼン、 張り詰めた会議で意見を求められる、 緊張の場面、イヤですよね。 こういうのが好きな人もいるのは知ってます。 でも、できたら避けたいという人も多いでしょう。 今日はそんな場面で緊張を和らげ... -
空気が読めない子供が日本に必要な理由
はじめに《帰国子女は常識知らず?》 海外で育った帰国子女が日本で暮らし始めると空気を読めないと思われがちです。 それは海外の空気と日本のそれが違うので慣れるまでに時間がかかるからであって、決して彼らが鈍感だからではありません。 別の...
12