八神詠子– Author –
八神詠子
母と子の心が通い合う日常をサポートする自由人
自らの健康を獲得するために薬剤師になり、古今東西の自然療法も網羅的に勉強した経験から、心の状態を整えることの重要性を学び、それを実践している。
その過程において幼少期から確執のあった両親との関係改善が進むことで、何をやっても満たされない気持ちがなくなり、今ここにある幸せを味わえるようになる。
この体験を多くの人にシェアすることをライフワークとしている。
提供しているもの:バーストラウマとインナーチャイルドを取り扱うヒーリング、感情カウンセリング
2003年に沖縄移住。家族3人暮らし。
HP:https://yagamieiko.com
BLOG:https://ameblo.jp/healing8
Instagram:https://www.instagram.com/yagamieiko/?hl=ja
-
親子関係
「もう知らないからね!」嫌なのに、親と同じような怒鳴り方をしてしまうはなぜ?
「お母さん、もう知らないからね!」 「おいてくよ!」 「どうしてそんなに悪い子なの?!」 子どもに対してイライラがつのると、つい怒鳴ってしまう。 そしてその時の態度や言動が、子どもの頃の自分の親とそっくり、、、 なんてことはありませんか。 そ...八神詠子 -
親子関係
【イライラが止まらない】 子育てのイライラ 3つの根本原因
子どもにイライラしてしようがない。 そんな経験はないでしょうか。 かわいいはずの子どもなのに、こんなにイライラするなんて、母親失格ではないだろうか。 イライラしても抑えなきゃ、と穏やかに接するように努めても、我慢できずに、イライラが爆発して...八神詠子 -
親子関係
【子どもの夏休みの宿題が終わらなくてイライラする!】イライラから自由になるための2つの心の処方箋
子どもの夏休みもあと少しで終わり。 日常が戻ってくることにホッとしていると同時に、夏休みの宿題をまだ終わらせていない子どもに、イライラしているということはありませんか。 あんなに何度も「やりなさい!」と口を酸っぱくして言ってきたのに、なん...八神詠子 -
人生
感情の起伏が激しい自分が嫌!感情の「アップダウン」から抜け出すコツ
感情の「アップダウン」に振り回されていませんか? 「アップ」のときは、なにもかもうまくいっているようないい感じなのに、 「ダウン」のときは、誰もかれもが自分を責めているような気持ちになる。 なぜ「アップダウン」は起きるのでしょう。 どうやっ...八神詠子 -
親子関係
<徹底解説>【バーストラウマとは?】人生の根本に影響するトラウマ
「なんでこの子はこんな風なんだろう?」 子育てしながらそう、悩んだことはありませんか? 子どもの性質や性格を方向付ける要素はいくつかあります。 今回は、多くの人はあまり認識していない、しかし子どもの人生の初めに関わる非常に大切な要素、バース...八神詠子 -
親子関係
理想の母親像を手放そう!理想の母親とインナーチャイルドの関係
子育て中の方を見回してみると、母親としての今の自分を否定し、理想の母親像を追及してしまう傾向がある方が多いように思います。 なぜ現実の自分とのギャップに悩みながらも、理想の母親になりたがるのでしょうか。 インナーチャイルドの...八神詠子