覚醒・悟り– category –
-
人より目立つと批判される恐怖で動けなくなっていた私の解決法
他の人よりも目立ってしまうと批判されそうで恐くなって動けなくなる。 そんな経験は無いでしょうか? 人より目立つことを恐れるがあまりに本来自分がしたかったことができなくなってしまったり、行動することがためらわれてしまう。 結果的には本当に得た... -
もう人と比べない、落ち込まない自分になるための視点の変え方
この記事でわかること・人と比べるのをやめるための新しいアイデア・落ち込まない自分になるための視点の変え方 「いいなぁ、この人は」「なんで私はできないんだろう」つい人と比べて落ち込んでしまう自分に自信がない落ち込むと、もう何もやりたくない、... -
「やりたかったはずなのにできない」何をしても続かなかった私の脳内会議
この記事に書いてあること やりたかったはずなのに続かなくなる本当の原因続けられないときのありがち脳内会議 「また途中でやめたくなっちゃった…」「でも、せっかく買ったんだから」数日前に買った本を目の前に、悩んでいました。自分を知るためのワーク... -
「自分の道が見つからない」意外な場所にあった私の答え
「なんか違うんだよなぁ」何をやっても、どこに行っても、そんなふうに感じました。やりたいことってよくわからなくて、結局考えて疲れちゃうことも多かったです。「出口が見えない…」って感じでした。自分の大切にしたいことや真ん中におきたい価値観なん... -
中古iPhoneの買取査定価格が半額以下で自己評価も半分に
体験談から「自己評価の捉え方」を紹介 自己評価を投影しているものを見つける投影から解放する自分の本当の気持ちを知る 自己評価を下げてない? 今回はYouTubeの撮影用に使っていたiPhoneを売りに出したときの体験談から、私が自己評価を下げていたこと... -
「思い出してイライラする」私がしつこい怒りを手放せたやさしい方法
「なんであんなこと言われなきゃいけなかったんだろう」なんの脈絡もなく、不意に嫌いな人に言われた言葉を思い出しました。 もうけっこう前のことなのに覚えていて、忘れられませんでした。 相手に悪気がないのは分かっていても、どうしても忘れられない... -
平凡で無難な人生を目指すこと
はじめに 平凡で無難な人生を手にしたい…と、考える人は少なくないようですが、声を出して宣言する人は少ないようです。それはなぜなのでしょうか。 いろいろと考えることは出来ますが、“平凡”という言葉や、“無難”という言葉に、ネガティブなイメージを持... -
怒りに感謝するようになった私が感じた、消したい怒りの6つのメリット
イライラしたくないのに、イライラしてしまう これ以上、怒りに振り回されたくない そんな風に思っている方は、怒りってデメリットばかりだと感じることの方が多いかもしれません。 実際に、怒りは人間関係を壊す感情ですよね。 その怒りは、一度態度に出... -
「変わりたいのに変われない」あなたが変化できない3つの理由
今の自分に満足していない 何となく変わりたいとは思っている 変わりたいと思っているのに変われない 心の中で思ってはいるけれど 現実は何も変わらない。 ということはないでしょうか? 変わりたいあなたが変化するには? 何が必要なのでしょうか? 今の... -
毎日が楽しくないと生きる気力を奪われてしまう
毎日、楽しく生きていますか? 楽しくないと 生きる気力が湧いてこない。 楽しくない日は 生きる気力まで奪われたように感じてしまう。 人生が もっと楽しくなればいいのに。 でも、現実は楽しくないことだらけで 生きている意味があるのかと考えてしまう...