テレワーク環境でストレス!気づかない内に仕事量が激増していませんか?

自宅で仕事をしているから

今までのようには疲れないはずなのに

1日が終わると、

なんとも言えない疲れが蓄積している。

ストレス発散に

飲みにいくこともできないし

誰かと会って、愚痴を言うこともできないし

スポーツジムで運動するのも気が乗らない。

テレワークの方がストレスが溜まっている。

2020年の新型コロナウィルス、緊急事態宣言以降

テレワーク、リモートワーク、在宅ワークと言われるような

新しいスタイルの働き方が政府主導で積極的に推進されました。

その結果、

自宅で仕事をする割合が増えたという方も多いのではないでしょうか?

実際にテレワークのスタイルでお仕事をされている方であれば

気づいておられる方もいらっしゃるかもしれません。

在宅で仕事をすると
会社で仕事をするよりも


仕事量が増える可能性が高くなります

テレワークに対する考え方、評価は人によって様々でしょう。

特に管理職の人は「仕事の効率が下がる。コミュニケーションが取れない。。」

というように不安に思っておられる方も多いとは思いますが、

しかし、実質的な「仕事の量と質」という面だけを見れば

会社で仕事をするよりもテレワークの方が効率的です。

今回は、在宅ワークによって蓄積される過労について書いていきます。

この記事の目次

在宅ワークは新しい仕事の習慣

新型コロナウィルス以降、

会社という特定の人たちが集まる場所ではなく

在宅でのテレワーク、リモートワークというスタイルが増えた。という方は多いでしょう。

仕事の割合として

在宅での仕事が増えたものの、

実際にはテレワークを実行することで

仕事に慣れない

コミュニケーションが取りづらい

うまく成果が出ない。

といった、

様々な悩み、うまくいかない点があるとは思います。

しかし、この「在宅ワーク」は新たな習慣であり、文化のようなものなので

いきなり切り替わった現在の状況を考えると

スムーズにできないのは当然です。

徐々に慣れていくしかないのではないでしょうか。

もし、在宅ワークが導入当初からうまく機能し、

誰もが、どの会社も成果を出すことができるのであれば、

コロナ禍とは関係なく
何年も前から在宅ワークにシフトしていたはずです。

今回は、コロナというキッカケがあったことで在宅ワークへのシフトが一気に進みました。

年数をかけて徐々に在宅ワークへのシフトが進んだのではなく、

2020年に働き方の変化が「突然」起こったのです。

そのため、

会社、組織、管理者、従事者、取引先、顧客が

在宅ワークに慣れないのは当然の結果なのです。

実際の問題としては、

政府からの要請、お客様、取引先、従業員の安全確保を目的として

在宅ワークに切り替えができたとしても

現場が今までの仕事のスタイルから

新しい仕事のスタイルへとスムーズに切り替わり

さらには、今までと同じような、

または今まで以上の成果を出すようになるには

いくつもの障害が立ちはだかっているのではないでしょうか。

生産性が上がるリモートワーク

リモートワークの実施には様々な障害があり、

うまくいかないこともある中で

在宅ワークに慣れていくには時間がかかります。

慣れるのに時間はかかりますが、

生産性は在宅ワークの方が向上します。

一つの仕事をパソコンで処理すると仮定した場合、

会社、オフィスでの業務をイメージしてみてください。

一つの業務だけに集中するのは

環境的にも難しかったのではないでしょうか。

電話が入る
他の仕事を頼まれる
声をかけられる、話しかけられる
他の人の様子が気になる
突然の来客対応
会議、打ち合わせが始まる
周りに人がいて集中できない

業務の内容、オフィスの環境によっては、一つのことに集中するというのは

難しい場合が多いかもしれません。

しかし、

在宅ワークということであれば、

先ほどのような事象が起こりにくい可能性があります。

一人で集中して仕事ができるからです。

*個々の環境は考慮しない場合

そうなると

オフィスでは8時間かかっていた仕事が

自宅では半分の4時間でできる。

人によっては1時間で終わってしまう。

といったようなことがあるかもしれません。

業務の効率という点だけでみると作業効率が上がるメリットが大きいですが

在宅ワークの場合は個人の事情があると思いますので、

全ての人の作業効率が上がるとは限りません。

集中できる部屋がない
子供がいるので落ち着いて仕事ができない
会社と同じようには集中できない
パソコンの操作が分からない
気軽に人に聞けないので時間がかかる

それぞれに事情はあることでしょうが、

これらは全て新しい文化となっている在宅ワークへの

「慣れ」によって解決するしかありません。

会社にいることに価値を感じている

同じ1つの仕事に対して

在宅ワークであれば4時間で完了するものが

オフィスであれば8時間かかってしまっていた。

その要因は先ほどあげたような

仕事以外のタスクが入ってくることが考えられますが、

もう一つの要因としては

会社にいること自体が価値になる

という考え方が根底にあることです。

在宅ワークという考え方が出てくる以前の労働環境であれば

仕事の成果を出すことよりも

職場、オフィスにいることに重きを置かれていたかもしれません。

会社員の場合、

「時給」で評価されるということはないでしょうが、

「月給」の基準の一つとして

「ちゃんと会社に来ている」

「ちゃんと会社にいる」ということが求められていました。

そして、働く側も

「会社にいる」ということに安心感と

「会社にいる自分」に自己価値を感じているのです。

生産性が上がり仕事量は増えても労働時間は同じ

在宅ワークを取り入れることによって

オフィスでは8時間かかっていた仕事が

在宅ワークでは4時間で終わったとした場合。

残りの4時間に対して新たな仕事を管理者は与えようと考えます。

従業員が何もしない時間を過ごすのは「無駄」だと考えるからです。

そうなると

オフィスでは1つの仕事に対して、8時間だったのが

自宅では2つの仕事を8時間でこなす。

ということになります。

これは、先ほど書いた

時間に価値がある

という考え方に起因します。

評価基準、価値基準を今までの働き方では「時間」を中心に考えていたので

リモートワークになったとしても価値観を変えることができません。

極端に感じるかもしれませんが

1つの仕事を4時間で終わらせたから

「あなたの仕事は終わり。あとの時間は好きにして」というようにはなりません。

早く終わったのであれば「もっとできるはず」と、

際限無く、仕事の量だけが増えていき

先程の事例で言えば

仕事量は2倍になっても労働時間は同じ

ということになり

自分自身でも気付かないうちに「大きな負荷」がかかっている

可能性が高いですので、気をつけたいところです。

価値観の変容が起こっている

働き方に対する価値観が2020年を境にして大きく変わりました。

今までの当たり前が

当たり前ではなくなったのです。

「働き方」というカテゴリで見た時には

「場所」に縛られない働き方が浸透してきた1年でもありました。

しかし

「時間」に関しては価値観を変えることがまだまだ難しいかもしれません。

当たり前のことだと思われるかもしれませんが

充実した「自分らしい人生」を生きていくためには

何よりも

「健康」であることが大切

というのは言うまでもない事です。

会社、オフィスでの仕事から解放されて

テレワーク、在宅ワーク、リモートワークが積極的に導入されるようになりました。

オフィスで仕事をしなくなったことで

通勤のストレス、

人間関係のストレス、

身体的な負担は大きく軽減されるかもしれません。

しかし、

今回お伝えしたように

自分自身が気づかないうちに

見えない部分での負荷が大きくかかってくる可能性があります。

仕事と適切な距離を取る

会社、オフィスで仕事をしていると

就業時間中はどうしても仕事に対して意識が向きやすく

仕事に没頭するような状態も作り出しやすくなります。

一方で、

在宅ワークの場合は

職場と自宅というように

仕事とは物理的な距離が取れ

心理的な距離も遠くなる可能性があります。

今までのように仕事には没頭できないかもしれませんが

在宅ワークをキッカケとして

事と自分自身が一定の距離を取ってみることで

客観的に自分の仕事について考える機会を

作ってみてはどうでしょうか?

今までの自分の思い込みを取っ払うことで

見えていなかった世界が見えるようになるかもしれません。

ヨネイカン

在宅ワークをキッカケにして、
自分自身のことを考える時間が増えた方も多いのではないでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヒーラー、カウンセラー

対面での提供サービス
バーストラウマとインナーチャイルドを取り扱うヒーリング、感情カウンセリング

神奈川県を中心に対面の個人セッション(ヒーリング、カウンセリング)を実施しています。
ヨネイカンと直接会ってセッションを受けたいという方は、ホームページからお問い合わせください。

【ホームページ】
自分らしく生きる学校(https://kanyonei.com)

【執筆者プロフィール】
自分らしい生き方をビジネスでも実生活でも実現したい。
そんな思いを実現していく中での気づきを中心に書いています。

経営者としての日々を過ごし、現在はヒーラー、カウンセラーとして活動をしています。
以前までは、ビジネスで成功して稼ぐということは「自分を犠牲にすること」と思っていました。
頑張って、頑張って、頑張った末に得られた成果にこそ意味があると思っていたのです。

頑張る世界観の中での生き方から、毎日を楽しみながら、自分らしく生きる道があることを知りました。
まだまだ道半ばではありますが、わたしの経験や気付きをシェアすることで皆さんに少しでもお伝えできるものがあれば嬉しく思います。

【ホームページ】自分らしく生きる学校(https://kanyonei.com)

【YouTube】自分らしく生きる学校 @Youtube

この記事の目次