気がつけば今日も、夜遅くまで起きている…なんてありませんか?

はじめに 「毎日忙しくて睡眠時間があまり取れていない」そんな悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。睡眠時間が少ないことで集中力や注意力が低下し、仕事や勉強のパフォーマンスが明らかに落ちていると実感している人は少な…
» 続きを読むあなたが幸せになる一番確実な方法こそ「自分を高めること」である理由

「自分の幸せっていったいなんだろう」 「これまで追いかけてきたものって一体なんだったのだろう」 今年はじめから世界を襲った新型コロナウィルスで、そんなふうに問いかける人が増えているようです。 電車に乗って通勤し、オフィス…
» 続きを読む知らないうちに着ている「いい人」の着ぐるみを脱いで楽に生きようーつい「いい人」になってしまう人にみられる6つの特徴―

休んでいるつもりなのに疲れが取れない、ついつい周りの人が気になってしまうということはありませんか? そういう人は、自分でも知らないうちに「いい人」になっているかもしれません。 「いい人」でいる…
» 続きを読む帰国子女家族に学ぶ「やる気のない息子」を成長させる3つのキーワード

はじめに《将来よりもゲームが大切だった息子》 4年ほど前に夫がエジプトに転勤することになりました。 当時、私は日本で仕事があり、高校2年生だった長女はフランスに留学中、中学3年生だった長男は日本で高校受験をすることになっ…
» 続きを読む歴史から見るどっち?日本人のたんぱく質は大豆か肉か。

2020年東京オリンピックが延期されましたね。 日本選手の活躍を楽しみにしていたのですが。。。 日本人は体は小さいのに驚異的な身体能力を持っていることが知られていました。 オリンピックの金メダリストでは、体…
» 続きを読む「それほんと?」インナーチャイルドを解消して子育てが楽になった5人の母親たち

私はインナーチャイルドを解消する目的の一悟術ヒーリングを提供していますが、クライアントさんには子育て中の方も多くいます。 そしてヒーリングを提供していると、ほとんどの方から「子育てが楽になった!」との感想をいただきます。…
» 続きを読むセックスレスが寂しい 夫婦関係を破局から救う起死回生のセックス観

カウンセリングのなかで、クライアントさんからセックスレスの悩みを耳にする機会がそれなりにあります。 日本の夫婦全体の半分以上、40代では6割がセックスレスという調査もあるようです。 仕事で疲れているからと夫がたびたび拒否…
» 続きを読む