イチゴリズム~人生の問題を解決するあたらしいアイデア~
-
自己成長
運命を切り拓く3ステップ
人の一生は人間の力ではどうにもできない、運命は全て決まっているという考え方があります。もしそうであるなら、人の努力は全て否定されてしまうでしょう。そうなるとどんなに練習しても、努力しても無駄なことだと考えて「どうせダメなんだ」というニヒ... -
夫婦関係
妻の地雷を踏まない会話テクニック
何気ない会話をしていただけなのに突然妻が怒り出すことはありませんか? 夫からしたら怒らせるようなことは言っていないし、怒らせるつもりもないのに「何で???」と思うことがほとんどだと思います。 どこに埋まっているか分からない妻の地雷を未然に... -
自己成長
「思い出すと辛い」過去を手放す、自分でできる心の傷の癒し方
”心の傷は、時間がすべて癒してくれる” 昔からよく言われる言葉ですが、大きなショックを受けるような出来事でできてしまう心の傷が、時間とともに自然治癒する可能性は極めて低いということが、最近の心理学の研究では明らかになってきているようです。 ... -
お金
レジでもらったクーポンは財布に残す?捨てる?
コンビニやカフェ、レンタルショップやガソリンスタンド等で買い物をするとレジでクーポン券やクーポンコードが付いたレシートが発行されることがあります。 「次回、ご来店いただくと20ポイントのクーポンが出ております。」 「次回のご利用でポイント5倍... -
自己実現
頑張り過ぎていませんか? 頑張り屋さんのための心をラクにするヒント
こんにちは。いちごんです。 今回は、頑張り屋さんの人が少しでもラクに生きられるヒントをお伝えできればと思います。 1. 頑張り屋さんって、どんな人? そもそも、頑張り屋さんってどんな人でしょう。 真面目で前向きで、何でも引き受けてくれ、周りか... -
ルーツを探る
宇宙の神秘―地球誕生―
私たちの住む星「地球」。数えきれないほどの多くの惑星が存在する中でも生物が誕生する環境が整った珍しい、幸運な惑星だといわれています。 この地球は、どのようにして誕生したのでしょうか、地球誕生の謎についてまとめてみました。 地球の元、原始... -
親子関係
モンテッソーリ教育を子どもに受けさせる前にすること
将棋の藤井聡太四段(14歳)がプロデビュー以来無敗で連勝記録を出し脚光を浴びています。 幼稚園ではモンテッソーリ教育を受けたということで、この教育への関心が高まり、わが子に受けさせたいと思う親御さんも急増しています。 今回は、モンテッソーリ... -
覚醒・悟り
物事がうまくいかない時に意識する「その時その場」
私たちは常に時間の経過の中で、場所を変えながら生活しています。つまり、時間と場所の交差する一点に存在しているのです。それ以外には存在しようがないのですが、日常生活において、私たちはその存在を忘れているのではないでしょうか。 「二兎を追う者... -
ルーツを探る
宇宙誕生の謎―太陽系誕生―
私たちの住む地球が属する太陽系。 この太陽系はどのようにして生まれたのでしょうか。 この謎に迫るには、太陽という恒星がどのようにして生まれたのかを探る必要があります。 恒星とは 恒星は、自ら光を発し、輝く星です。 恒星の主成分はガスで、その中... -
覚醒・悟り
”きく”を意識して、レベルアップしよう!
日常生活の中で“きく”を意識して捉えようとすると、多くの人が耳から入る“きく”を連想することでしょう。 これから展開していく「きく」も耳から入る“聞く”から始めていきます。 パソコン・スマートフォン・タブレット等の端末が発達する中で、改めて辞書...





