私が沖縄に移住したのは、愚痴ばかりの母親から逃げるためだったのかもしれない

私は今、沖縄本島に住んでいます。

私が東京から沖縄に移住したのは2003年、32歳のとき。

 

以前はたびたび、「なんで沖縄に移住したの?」とよく聞かれました。

(今は聞かれない 笑 見た目が沖縄県民だから?)

沖縄は20代のときに一回旅行で来て、なんとなく「住みたいなー」と思えた場所でした。

そして、東京は人が多すぎて、辟易していたのもあります。

 

そんな感じに質問には答えていたのですが、あるとき、「お母さんから逃げるために移住したんだね」と言われたんです

あー、そうだったのかもしれないなーと妙に納得。

 

母親から逃げるために移住した、そんな私の沖縄移住を振り返ってみたいと思います。

 

この記事の目次

逃げるほど嫌だった?!母と私の関係とは

私は母から逃げなければならないほど母が嫌だったのでしょうか?

いやいや、当時はそんなに、母が嫌だとかはありませんでした。

沖縄移住前の、私の母との関係を振り返ってみたいと思います。

母から聞いた最初の愚痴

初めて母に愚痴を言われた場面がセピア色の記憶として残っています。

ベッドの端にお互い腰掛けながら言われたので、多分幼稚園生くらいのとき。

「お父さんのこと好き?」と母に聞かれました。

私は普通に「うん、好きだよ。」と答えました。

すると、「お母さんとお父さん、どっちが好き?」と聞いてこられました。

 

私は悩みました。

子どもながらに、母がどう私に答えて欲しいかを感じたからです。

 

でも思い切って素直に、「お父さん、お母さん、どっちも好きだよ。」と答えました。

すると今度は、「お父さんはお母さんにひどいことを言っていじめるんだよ、それでも好きなの?」と責めるように言ってくる。

仕方なく私は、「じゃあ、お母さんの方が好き」と母を喜ばすために答えたのでした。

母との会話の半分以上は父への愚痴

とにかく母との会話の中心は、父に対する愚痴でした。

母の愚痴を聞くときの私の負担感がすごかったので、会話の半分以上、いやもっと多くて7割くらいは愚痴だったんじゃないかと思えるんですよねー。

楽しく笑いあった時間、あったはずなのに、そっちはあまりよく覚えていない・・・。

 

父に対する母の愚痴はいつも同じで、以下のような感じでした。

お父さんにこんなひどいことをされた、言われた

お父さんは悪い人だ

でもお母さんにはお金がないから(専業主婦)、お父さんの言うことを嫌でも聞かなければならない

離婚したくてもお金がないから離婚できない

・なんてかわいそうな私(← これは言ってないかもしれないけど、言ったかのように記憶にインプットされている 笑)

 

こんなような、同じような内容を繰り返し、繰り返し、聞かされる。

何百回、何千回、聞かされてきたでしょうか。

幼稚園生の頃くらいまでは父のことが大好きだったのですが、母の愚痴を何度も聞かされるにつれ、また成長するにつれ私に対しても父が威圧的になってきたのもあり、父のことは母を虐める悪い人となり、大嫌いになっていきました。

母はなぜ私に愚痴を言い続けたのか

母が私に愚痴を言い続けた一番の目的は、ストレス発散、だと思います 笑

いわゆる、感情のはけ口ですね。

母はよく「お母さんはお父さんの怒りのゴミ箱にされている」と言っていたのですが、私は母の「愚痴のゴミ箱」にされていたのです。

そうすることで、心のバランスを保っていたのでしょう。

 

また、私を味方につけて、コントロールしたかったのもあるでしょう。

こんなに可哀想なお母さんなんだから、言うことを聞いてちょうだい、労ってちょうだい、一緒にお父さんの悪口を言ってちょうだい、みたいなことを暗に強いられているイメージです。

私が就職したらお父さんと離婚して、私と一緒に住む、とまで言われていました。

 

そして母は、被害者の自分、という立場を強化したかったのだとも思います。

被害者であれば悪いのは絶対的に加害者である父であって、自分は責められるべき存在ではなくなるからです。

私の母に対する重い、いや、想い(笑)

私が母に対し抱いていたのは、お父さんにいじめられる弱くて可哀想な人、というイメージでした。

弱くて可哀想な人だから、なんとか助けてあげなければならない。

また実際、母が体調を崩し、寝込んでいることも多かったです。

 

そんな母に対し色々とアドバイスした時期もありました。

でも「そんなの無理」とか「お前は全然わかってない」などと言って、私のアドバイスは全く受け入れてもらえないんですよねー。

そうして相変わらず、愚痴を言い続ける。

もちろん、愚痴を聞き続けたところでまったく状況は変わらない。

なので愚痴を聞くたびにモヤモヤイライラして、重くて苦しかったです。

 

私の中で母は、好きなんだけど、めんどくさくてイライラする人、という想いも大きくなっていきました。

それでも遠く離れておきたいほどの人だという認識はなかったです。

移住を決心する前の私の状態

移住する2年前くらいに、私は自己免疫疾患と診断されました。

本来異物を攻撃するべき自分の免疫が自分の正常な細胞を攻撃してしまう、難病と指定される病気でした。

幸い症状は軽かったのですが、ストレスがかかったり体調を崩したり、妊娠出産などで悪化する可能性があると言われていて、ビクビクしていました。

その当時の私は、いつもなんとなく疲れてだるく、季節の変わり目には必ずと言っていいほど風邪をひき、その風邪が長引いて気管支炎になったり胃腸炎になったりでかなり体が弱かったので尚更でした。

 

体調が悪いせいなのか、いつもイライラモヤモヤ、気持ちもスッキリしない。

 

そして人混みが苦手、コンクリートだらけの都会が苦手。

とにかく、ストレスがないところに行きたい!安心できる場所に行きたい!という思いが強かったです。

 

そんな時、当時付き合っていた今の夫と、職探しのタイミングが重なる時がきました。

じゃあ、思い切って、どうせなら二人で沖縄に行っちゃえ!と沖縄での就職と移住を決意したのです。

移住するタイミングでくらった母の逆襲

母は私が移住することに対して、表面上は喜んでくれていました。

私の自己免疫疾患の病気がストレスの少ない環境で良くなることを期待してくれていたのです。

でも、ちょこちょこ、あなたがいなくなったらお母さんはどうなっちゃうの?寂しい、というような話はしてきました。

その度に、チクリ、と胸は痛みました。

そして移住する前の日、母は泣きながら私に懇願してきました。

「どうせ沖縄に行くなら、あなたからお父さんにお母さんをこれ以上虐めないでって言ってちょうだい!」

 

えええー、まじかよーーー?!やめてよー!!!

と思いましたね。

父は非常に高圧的な人で、人に意見されるのが大嫌いなのです。

私が母の望むように父に伝えたところで、父は素直に聞くわけないし、多分怒り狂うことは目に見えてます。

 

でも泣きながらお願いする母を見て、可哀想な弱い母を置いていく罪悪感が私を追い詰める・・・。

 

わかりましたよ・・・、と私はしぶしぶ母の言いなりになることにしました。

 

その日はタイミングが悪く父に会えなかったので、後で電話で母の望む通りに父に伝えると、案の定

「ここまで育ててやったのに、お父さんを悪者にするなんて、なんてこと言うんだ!もうお前とは縁を切る!!!」と言って激怒され電話を切られました。

 

こんなひどい父の元に一人母を置いてけぼりにすることや父から母を助けてあげられないことへの罪悪感で胸がつぶれそうな気持ちになりながらも、

なんだか、母にいいように使われた感、悲劇の母親劇場の一役者として使われた感が残り、釈然としない気持ちも抱えていました。

沖縄移住後にインナーチャイルドに向き合い始めた私

沖縄に移住してすぐは、なんてのんびりした、いいところなんだろう!と心も体も緩みました。

特に冬の暖かさ、最高!

でも2年目の冬は、うちなーんちゅ(生粋の沖縄県民のこと)と同じように、沖縄の冬の身を切るような風の冷たさにぶるぶる震えていました。

 

そして、一緒に移住した彼と結婚。

好きな沖縄に住み、結婚し、夢だった病院薬剤師になり、側から見たら全てが順風満帆だったかもしれません。

でも、、、自己免疫疾患の発症はなかったものの、相変わらずストレスだらけで疲れやすく、感情の浮き沈みも激しい。

特に、たびたび母親からかかってくる愚痴の電話にストレスを感じていました。

 

環境を変えれば、住む場所を変えたらストレスがなくなると思っていたけど、これは違う!

自分の心の中にストレスの原因があるんだ!

と気づき、私は自分の心の中を探求することを始めました。

そして、幼少期から成人するまでの心の傷、インナーチャイルドという概念があることを知ったのです。

母に関わるインナーチャイルドと罪悪感

本を読んだり、カウンセリングを受けたりしているうちに、インナーチャイルドは私の今のストレス、疲れやすさ、感情の浮き沈みに関係していることが実感が持ててきました。

本来、子どもにとって家庭は安心できる場であるべきです。

でも、怖い父によって、私にとって家庭は危険がいっぱい、常に緊張して身を守ることをしないといけない、生きづらい場所でした。

その生きづらさの感覚が大人になっても続いているのです。

 

しかし、父のせいだけじゃなく、母も原因でした。

まだ幼い子どもに、母は自分の未消化な感情を吐き出し、かわいそうな自分のことを助けれくれといわんばかりの依存をする。

母のそばにいてもやはり安心できない。

しかも子どもはお母さんが不幸なのは私が力不足だから、ダメだからだと思い込み、どんどん罪悪感を膨らませていきます。

 

この母親への罪悪感が結構厄介でですね。

罪悪感を含むインナーチャイルドがあると、母親以外の人にも罪悪感を抱くようになり、いつもなんとなく、自分が悪いのではないか、自分がダメなのではないか、という自信がない気持ちになりやすいのです。

人目が気になり、なんか他の人が自分のことを悪く思っていそうで、ビクビクして疲れる。

そうして無意識にストレスをためているので、感情もイライラとか、モヤモヤとか、揺れやすい。

そして特に母親の愚痴を電話で聞いた後(2時間以上聞き続けるなんてこともありましたね)はぐったりして、よく夫に当たっていたものです。

そんなとき、私は妊娠しました。

母のネガティブな側面を受け継いだ子育てを無意識にしてしまいそうなリスクをひしひしと感じた私は、『インナーチャイルド』(とその奥にあるバーストラウマ)を扱うというヒーリングを受けることにしました。

インナーチャイルドを癒して気づく、母から逃げかった私

ヒーリングを受けて、子育てをしながら、私は自分のインナーチャイルドを癒していきました。

 

本当はお母さんにもっと笑っていてほしかった。

もっと楽しい話をいっぱいしたかった。

愚痴なんか聞きたくなかった。

 

幼い頃抱いていた本音や感情に気づき、感じ直すことをしていくと、どんどん楽になってきたのです。

 

そんな時、ある人から、「あなたはお母さんから逃げるために沖縄に移住したんだね。」と言われました。

(そっか、そうだったんだ)

ふっと、腑に落ちました。

それくらい、私はずっと、追い詰められていたんだ。

 

そして物理的に距離をおけたからこそ、私は自分のインナーチャイルドに気づくことができ、癒すことができた。

あのまま、東京で母親のそばにいたら、きっと今でも罪悪感にからめとられたまま、動けなかったかもしれません。

まとめ

今はあの頃に比べて母親への罪悪感はほとんどなくなりました。

もう、愚痴の電話を聞くことはありません。

それより、自分の「今」を大切にしたいと思うからです。

 

人は誰かに幸せにしてもらうことはできません。

自分で自分を幸せにするしかない。

なので、私が母を幸せにすることはできない。

そう、母が自分で自分を幸せにしようと決める時、母は幸せになっていくのだと思います。

 

そんなふうに、母との心の距離感を適切にすることができたのは、沖縄に移住したからです。

なので、今、過去の私と同じように母親との関係に苦しむ人がいたら、「思い切って離れたらいいよ!」とアドバイスしてあげたいです。

 

あなたはあなたの人生を生きる権利があります。

誰の人生を背負う必要もありません。

 

もしサポートが必要なら言ってください。

私が力になります。

 

 

 以下の記事は私が母との関係を変えていくプロセスを書いていますので、興味ある方は読んでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

母と子の心が通い合う日常をサポートする自由人

自らの健康を獲得するために薬剤師になり、古今東西の自然療法も網羅的に勉強した経験から、心の状態を整えることの重要性を学び、それを実践している。
その過程において幼少期から確執のあった両親との関係改善が進むことで、何をやっても満たされない気持ちがなくなり、今ここにある幸せを味わえるようになる。
この体験を多くの人にシェアすることをライフワークとしている。

提供しているもの:バーストラウマとインナーチャイルドを取り扱うヒーリング、感情カウンセリング

2003年に沖縄移住。家族3人暮らし。

HP:https://yagamieiko.com

BLOG:https://ameblo.jp/healing8

Instagram:https://www.instagram.com/yagamieiko/?hl=ja

この記事の目次