「ダメ自分」を超える小さな変化で大きな自己変革を達成する4つの方法

ダメな自分から抜け出す
  • どうしてダメなのか?
  • ダメになるパターンは?
  • 自分をダメと思う要因は?
  • ダメな自分から抜け出す方法
ダメなわたし

ダメな自分の存在が嫌になってしまう。そんなことってありませんか?

わたしは何てダメなんだ

わたしはいつもうまくいかない

わたしのせいで迷惑をかけた

わたしは他の誰よりもダメ

自分のことを「自分でダメだ」と思ってしまう。

【ダメな自分】と思うことばかりで嫌になってくる。

今回は

【ダメな自分】から抜け出すパターンを身につけるためのヒントをお伝えしていきます。

この記事の目次

【ダメな自分】と感じた体験談

あなたはどんな時に「ダメな自分」に気づくでしょうか?

僕が自分のことをダメだと感じたときにはパターンがあることに気づきました。

それは人から指摘された時です。

自分で何かに夢中で取り組んでいるときは、自分はダメだと感じる事がほとんどありません。

うまくいっていれば、「もっとできるかも!」と思い、

うまくいってなければ、「ここからさらに頑張ろう!」と自分を励まします。

ところが、人から指摘をされると、途端に自分はなんてダメなんだと落ち込んでしまいます。

例えば、僕がやりたいと思ってやっていることを 夢中になってやっている時

近しい関係の人から

そんなことやってないで、やるべきことがあるでしょ!だからあなたはダメなのよ。

そうやって楽な方に逃げてばっかり。もっと重大なことがあるでしょ。

どうせやっても無駄なんだからやめといたら

距離感の近い関係のある人から言われるほどにショックを受けます。

やはり、やってはいけなかったんだ。

ダメなことをしているんだ。

自分はなんてダメな人間なんだといった思い込みに繋がります。

あなたが「自分をダメだ」と思う時は?

あなたはどんな時に自分はダメだと思いましたか?

「自分はダメだな〜」と思った時のことをイメージしてみてください。

一般的に考えられるのはこんな時です。

自分はダメだと思う要因
  • 他の人と比較してうまくできなかった
  • 上司に認めてもらえなかった
  • 他の人よりできない感じがした
  • 人に注意・指摘をされた
  • 「できていない」と言われた
わたしダメだな〜

僕が【ダメな自分】と思ってしまった「人からの指摘」以外にも様々な要因が考えられます。

あなたはどんな時に「自分はダメだな〜」と思う気持ちが出てきますか?

あなたが自分のことを「ダメだな〜」と思った時の感覚を思い出してみてください。

わたしはダメな存在だ

それでは、自分のことを「ダメだな〜」と思うことによって、あなたの人生にどんな影響があるでしょうか?

【ダメな自分】が与える影響

自分のことをダメだと思うことによって、人生に与える影響を解説していきます。

あなたが自分をダメだと思ったときの状況を思い浮かべながら読んでみてください。当てはまるものはないでしょうか?

自己評価が低下する

自分自身をダメだと感じることによって、自分に自信を持てなくなり自己評価が低下してしまうことがあります。

自分に対する自信がなくなりますので、自分の能力を過小評価することになります。

自分の存在価値そのものを否定することにもつながりかねません。

ヨネイカン

自分は 「価値のない人間だ」と思うことがよくありました。

モチベーションが低下する

自分自身をダメだと感じている場合、やる気が出なくなってしまうことがあります。

モチベーションが低下することで、自分自身に対して希望が持てなくなります。

やる気が出なくなると、仕事や学業などでも成果が出にくくなる可能性があります。

ヨネイカン

やる気がなくなって、考える作業ができなくなりました。

周りの人に影響する

自分自身がダメだと感じている場合、周りの人にも影響を与える可能性は十分にあります。

しかし、自分のことで精一杯だと周りへの影響を考える余裕もなくなることでしょう。

辛い状況や気持ちを誰かに伝えたくて、ネガティブな発言や態度を繰り返します。

当然ながら、周りの人にも悪い影響を与えてしまいます。

ヨネイカン

「ハァ〜」ってため息ばっかりついてる人がいたら嫌ですよね。

自分の幸福感が低下する

自分自身がダメだと感じながらも「最高に幸せだぜ!」と思っている人はいないでしょう。

ダメな自分が発動することで、自分自身の幸福感は低下してしまいます。

自分をダメだと思うことは自分自身を否定的に見ることです。そのため、自分自身の良い面を見つけることができなくなり、幸福感が減少することがあります。

ヨネイカン

幸せとは縁のない人間だと思うようになっていました。

一般的に考えられる影響をご紹介してきましたが、当てはまるものはあったでしょうか?

自分自身がダメだと感じることで、あなたの人生に様々な影響を与える可能性があります。

できればダメな自分から抜け出したいですよね?

ここからは抜け出すためための方法を探っていきましょう。

【ダメな自分】から抜け出す4つの方法

【ダメな自分】から抜け出したいですよね?

今回は簡単に取り入れられる4つの方法をご紹介します。

できそうなもの、やってみたら良さそうなものがあれば、実践してみてください。

【ダメな自分】から抜け出そうと、自分から動き出すだけでも効果があります。

方法①【ダメな自分】でもいいと思う

【ダメな自分】と思ってしまう事は本当にダメなことなのでしょうか?

自分の中で【ダメな自分】になってはいけない!強い思い込みがあると、ダメな自分がでてくると自分自身を否定したい思いがさらに強くなります。

そこで、あなたの中に【ダメな自分】が出てきた時に試して欲しいのが、

ダメな自分でもいい

と、思ってみることです。

ダメな自分を一度、受け入れてみましょう。

ダメな自分を許してあげましょう。

「ダメな自分でもいいかも〜」と軽く思ってみましょう。

ダメでもいい

あなたの中にある【ダメな自分】を否定している気持ちを少しだけ軽くしてあげます。

【ダメな自分】に対する自分の中での印象を少しでも軽くすることができれば、【ダメな自分】から抜け出しやすくなります。

ダメでもいいと思ってみよう

といっても、実際には【ダメな自分】 のことを完全に受け入れることは難しいものです。

【ダメな自分】は やっぱりダメなことだ!と気持ちが否定的になることもあるでしょう。そんな時は次の方法を試してみて下さい。

方法②他の人の問題にしてみる

問題や課題に対して、

自分自身の問題だとよくわからなくなり、解決が難しい事も

他人のことになると解決策が見つかりやすく、アドバイスができることがよくあります。

「 人の事には、よく口を突っ込む」そんな人は周りにいませんか?

多くの人は、自分の問題となると、視野が狭くなり、解決の糸口が見つかりにくい傾向にあります。

一方で、他人の問題となると、客観的な視点を持ちやすいので、柔軟な考え方が持てるようになり、口出ししたくなってしまうのです。

「 私だったら、こうするのに〜」みたいなことです。

例えば、担当している業務にミスがあり、お客様からの苦情を受けて【ダメな自分】が出てきたとします。

ミスばかりする私はダメだな〜

【ダメな自分】を責めて、 自分自身を追い込んでしまうと、解決の糸口を見つける事はとても難しくなってしまいます。

そこでミスをしている自分の存在を他人事にしてみます。

同じ部署の子が同じようなミスをして、お客さんからクレームを受けていると想定してみるのです。

あの子のミスの原因は〇〇かも・・・

といったように、他人事にすると冷静に状況の分析ができるようになるかもしれません。

他人事にして、距離を置いてみる

【ダメな自分】が出てくるような ミスをしたのは「自分が原因」なんだから、他人事にすることなんてできないよ。

といったように、他人事にして問題から距離を置くことが難しい方は、次の方法を試してみましょう。

方法③距離を置く

【ダメな自分】を 引き起こした原因の側にずっといると、どんどんと【ダメな自分】に 引き込まれていってしまう可能性があります。

例えば、
仕事のミスが原因で「自分はダメだ」と思いながら帰宅し、自宅でも仕事のことをずっと考え、休日も頭からな離れない。といった状況です。

気持ちがどんどんと否定的になって、【ダメな自分】から抜け出すことがさらに難しくなります。

そんな時は、あえて自分から 距離を取って他のことに意識を向けてみましょう。

気分転換です。

趣味などの自分が夢中になれるものがお勧めです。

僕の場合であれば料理やお菓子作りです。

料理をしている間は一旦、現実世界で起こっている問題から距離を置く事ができます。

料理はある程度、集中しないとできないこともあり、意識を【ダメな自分】を引き起こした対象から強制的に外すことができます。

距離を置けるなら何でもOK

【ダメな自分】が 出てきてしまう対象から距離をおけるのであれば何でも構いません。

例えば、登山をする、キャンプに行く、海に行く、スポーツジムに行く、ゲームをする、習い事に行く。

対象と距離を置けるようなことをやってみましょう。

距離をおくことによって、先ほど書いた「ダメな自分でもいいか〜」と思いやすくなったり、問題が起こっている原因に対して他人事として解決法を見つけやすくなったりします。

【ダメな自分】の原因と距離を置いてみる

【ダメな自分】と 距離をおくことによって解決の糸口が見つかりやすくなるかもしれません。

距離を置くことができれば、自分自身が冷静になり、客観的な視点を持てるようになって、【ダメな自分】から抜け出すきっかけになることでしょう。

しかし、また同じことが起こってしまう可能性もあります。

そこで今後の対策として「習慣化しているパターンを変える」方法がお勧めです。

方法④習慣化しているパターンを変える

自分はダメだと思うことが既に習慣化してしまっていないでしょうか?

あなた自身は全く望んでいないにも関わらず、

無意識に「あぁなんて自分はダメなんだ」って思っていることはないですか?

自分をダメだと思うことが、当たり前になっているかもしれません。

そこでまずは自己観察をしてみましょう。

あなたが自分のことをダメだと思ったのはどんな時でしょうか?

自分をダメだと思うまでにどんなことが起こっているでしょうか?

それはいつも同じパターンから起こっていなかったでしょうか?

もし、共通性を見つけることができれば、それは習慣化している可能性があります。

解決策として、習慣化しているパターンを意図的に変えてみることをします。

例えば、僕の場合です。

他の人の視点を大事にする
ヨネイカンのパターン

1人で何かに取り組むことが得意で、夢中になってやってしまいます。
という事は、
その時は周りの状況、周りの人との関係性がほとんど見えていません。
そんな時、人との関わりができていないことを指摘されると落ち込み【ダメな自分】が出てきます。

そこで、解決方法としては少し立ち止まって他の人の立場になって考えることをしてみました。

自分のやりたい事を大切にしながらも、あの人ならどうするだろうか?という視点を取り入れます。

この視点がなく突っ走っているときは、よく痛い目に遭っていました。

あなたの 【ダメな自分】が発動するのはどんな時でしょうか?

どんなパターンがあるでしょうか?

パターンを知ることによって原因を探ることも可能です。まず、何よりも大切なのはダメだと思ってしまっている自分に気づくこと。気づくことができれば解決への糸口がきっと見つかるはずです。

【ダメな自分】になる時のパターンを知る

ダメな自分の思い込みから抜け出そう

今回は【ダメな自分】から抜け出すための方法を紹介してきました。

何か参考になりそうなものはあったでしょうか?

ここまでお読みになった方はお気づきになっているかもしれません。

ここまで、ご紹介してきた方法は問題を根本から解決できるような方法ではありません。

一時的に抜け出すための方法です。

一時的であっても抜け出すことは大切です。気持ちは楽になり、前向きに生きていくことができます。

ここからさらに踏み込んで、根本的な問題解決を目指す場合は自分自身と向き合う必要があります。

【ダメな自分】と思い込んでいるあなた自身を解放してあげるためには、内面的な取り組みが不可欠なのです。

自分で見つけるのが難しい

今回の記事を読んでいただいて「自分をダメだと思う要因を自分で探ってみよう」と意識が自分に向くようになったのであれば、大きな一歩を踏み出されたことになります。

ただ、実際にやってみると【ダメな自分】から抜け出すことはとても難しく感じるかもしれません。

自分の事は自分ではわかりにくいからです。

【ダメな自分】から抜け出せそうな所まではたどり着けたけど、次の1歩がよくわからない。

そんな方は是非、ご相談ください。私が提供しているカウンセリングなどのサービスを通じて答え探しのお手伝いができるかもしれません。ご興味のある方は、ホームページからお問い合わせをお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヒーラー、カウンセラー

対面での提供サービス
バーストラウマとインナーチャイルドを取り扱うヒーリング、感情カウンセリング

神奈川県を中心に対面の個人セッション(ヒーリング、カウンセリング)を実施しています。
ヨネイカンと直接会ってセッションを受けたいという方は、ホームページからお問い合わせください。

【ホームページ】
自分らしく生きる学校(https://kanyonei.com)

【執筆者プロフィール】
自分らしい生き方をビジネスでも実生活でも実現したい。
そんな思いを実現していく中での気づきを中心に書いています。

経営者としての日々を過ごし、現在はヒーラー、カウンセラーとして活動をしています。
以前までは、ビジネスで成功して稼ぐということは「自分を犠牲にすること」と思っていました。
頑張って、頑張って、頑張った末に得られた成果にこそ意味があると思っていたのです。

頑張る世界観の中での生き方から、毎日を楽しみながら、自分らしく生きる道があることを知りました。
まだまだ道半ばではありますが、わたしの経験や気付きをシェアすることで皆さんに少しでもお伝えできるものがあれば嬉しく思います。

【ホームページ】自分らしく生きる学校(https://kanyonei.com)

【YouTube】自分らしく生きる学校 @Youtube

この記事の目次