仕事– category –
-
パワハラから抜け出すために続けた「3つの習慣」
一日の業務が終わる頃 「ちょっといいか?」と社長から声をかけられます。 社長室と呼ばれる個室の中に呼びこまれ、1対1で3時間にわたる人間否定が始まります。 どれだけ仕事をしていないか分かっているのか? 周りの従業員は誰も信用していない 周りに合... -
仕事がイヤすぎて、日曜の夜が憂うつ…。「できない人」に見られる落とし穴とは!?
はじめに 仕事でミスが重なったり、同期が自分より先に昇進したりすると、「もしかして、自分は仕事ができていないのではないか」、「上司からできないヤツと思われているのではないか」と不安になり、どんどん消極的になってしまったことはないでしょうか... -
海外経験からの好きな仕事の見つけ方
この記事でお伝えしたいこと あなたの中に眠っている財宝があるかも海外での経験はなんでも仕事になる可能性がある海外で得たことが人の役に立つ はじめに《海外で得たモノは言語だけではない》 海外で生活すると日本では絶対に得られない経験ができます。... -
「なんでこんなこともできないの?」イライラしちゃう自分が嫌だった私の解決法
「なんでこんなに簡単なことなのにできないんだろう」 「自分が3人いた方が早い気がする」 仕事中、そんな風に思うことはありませんか? 私は以前マネージャーをしていたことがあって、数人のアルバイトと一緒に働いていました。仕事を頼んでも自分の思う... -
ついサボってしまう在宅ワークの落とし穴を攻略する方法
2020年4月に入ってから急速にテレワークや在宅ワークの導入が注目を集めるようになってきました。 1ヶ月前までは「在宅ワーク、テレワーク」が 話題にはなっているけれど 一部のIT企業だけの話題 導入なんてできないでしょ うちの会社では無理 というよう... -
クリエイティブな生き方に必要なもの。私が見つけた自由と安心感。
常識にとらわれず自分らしいクリエイティブな生き方をしたいと思う人は多いのではないでしょうか。 でも、実際は仕事でやらなきゃいけないことに追われたり、忙しい毎日の中でクリエイティブな気持ちになれることが少ないのが現実かもしれません。 小さい... -
新型肺炎(コロナウィルス)によって大きく変わる働き方
新型コロナウイルスによる新型肺炎の影響が大きく報じられています。 この記事を書いているのは2020年2月末ですが、今週に入ってから アメリカのダウ平均株価、日本の日経平均株価は大きく値下がりし、世界同時株安の様相を呈してきました。 新型コロナウ... -
本気で能力発揮したい人は「流動性」を上げる。7つの方法。
「持てる力を存分に発揮できたら、どんなにいいだろう?」 誰もが一度は考えるでしょう。 この記事は、本気で能力発揮したい人へ向けてまとめました。 人によっては新しい視点が得られるかもしれません。 どうぞご覧ください。 1. 身体の能力発揮と流動性 ... -
やりたいことが分からないあなたへ。人生のコンパスを手に入れる方法
「ネットで人生を検索できたらいいのに」 そんなふうに思っていたのをよく覚えています。 自分の人生って検索したら、何がしたくて、どんなことに夢中になれるのか、使命はなんなのか、人生の答えが書いてあったらいいのになぁと思っていました。 そんなこ... -
失敗を、失敗で終わらせない「7つのポイント」
はじめに 人は誰でも失敗をします。些細なことから、とんでもなく大きなものまで様々な失敗があります。やり方がまずかったり、狙いが外れたりして、目的が達せられなかったことを「失敗」といいますが、簡単に分けると2通りに分けることができます。 「...