イチゴリズム~人生の問題を解決するあたらしいアイデア~
-
理想の自分を生きたい人へ。フラストレーションなく理想の自分になる方法
自分は本当はもっとできるはずなのに、本当はもっとこうしたいのにできない、そんな理想と現実のギャップに感じるフラストレーションはありますか? 理想と現実のギャップが大きいと身動きが取れなくなったり、フラストレーションを感じていることさえ自分... -
生命の源への自覚が、能力を開花させる~墓参にあたって~
お彼岸やお盆が近づいてくると考えるお墓参り。いつ行けばいいのか考えてみてもなかなか答えが出ません。宗教や宗派によっても違うのかもしれませんし、お坊さんによっては“いつでも思い立った時、都合の良い時にお参りください”と話される方もいます。 一... -
感情の起伏が激しい自分が嫌!感情の「アップダウン」から抜け出すコツ
感情の「アップダウン」に振り回されていませんか? 「アップ」のときは、なにもかもうまくいっているようないい感じなのに、 「ダウン」のときは、誰もかれもが自分を責めているような気持ちになる。 なぜ「アップダウン」は起きるのでしょう。 どうやっ... -
生命の神秘―生命はどのようにして生まれたのか―
宇宙が誕生したのが今から137億年前。そのおおよそ90億年後の46億年前に太陽系が誕生し、45億4000万年前に私たちの星、地球が誕生しました。 とはいえ、誕生したばかりの地球には生命などおらず、海ができたのも40億年前といわれています。 生命はいつ、ど... -
運命を切り拓く3ステップ
人の一生は人間の力ではどうにもできない、運命は全て決まっているという考え方があります。もしそうであるなら、人の努力は全て否定されてしまうでしょう。そうなるとどんなに練習しても、努力しても無駄なことだと考えて「どうせダメなんだ」というニヒ... -
妻の地雷を踏まない会話テクニック
何気ない会話をしていただけなのに突然妻が怒り出すことはありませんか? 夫からしたら怒らせるようなことは言っていないし、怒らせるつもりもないのに「何で???」と思うことがほとんどだと思います。 どこに埋まっているか分からない妻の地雷を未然に... -
「思い出すと辛い」過去を手放す、自分でできる心の傷の癒し方
”心の傷は、時間がすべて癒してくれる” 昔からよく言われる言葉ですが、大きなショックを受けるような出来事でできてしまう心の傷が、時間とともに自然治癒する可能性は極めて低いということが、最近の心理学の研究では明らかになってきているようです。 ... -
レジでもらったクーポンは財布に残す?捨てる?
コンビニやカフェ、レンタルショップやガソリンスタンド等で買い物をするとレジでクーポン券やクーポンコードが付いたレシートが発行されることがあります。 「次回、ご来店いただくと20ポイントのクーポンが出ております。」 「次回のご利用でポイント5倍... -
頑張り過ぎていませんか? 頑張り屋さんのための心をラクにするヒント
こんにちは。いちごんです。 今回は、頑張り屋さんの人が少しでもラクに生きられるヒントをお伝えできればと思います。 1. 頑張り屋さんって、どんな人? そもそも、頑張り屋さんってどんな人でしょう。 真面目で前向きで、何でも引き受けてくれ、周りか... -
宇宙の神秘―地球誕生―
私たちの住む星「地球」。数えきれないほどの多くの惑星が存在する中でも生物が誕生する環境が整った珍しい、幸運な惑星だといわれています。 この地球は、どのようにして誕生したのでしょうか、地球誕生の謎についてまとめてみました。 地球の元、原始...