イチゴリズム~人生の問題を解決するあたらしいアイデア~
-
親子関係
子育て中のお母さんへ〜自分自身を取り戻そう〜隙間時間の活用法
子育て中のお母さん、子供に振り回される毎日で、本当の自分自身を見失っていませんか。 例えば、毎日の夕食、子供が好きなものを最優先に考え、自分の食べたいメニューなんてほとんど考えないということが日常化していませんか。 また、子供の予定に追わ... -
自分自身
やる気のスイッチはどこにある?気分の浮き沈みに効く薬
コントロールできない気分の浮き沈みに振り回されることはありませんか? 「この間のやる気はどこに行ったんだろう」とやる気が湧かなくて困ったり 「やる気がなくなって動けない」と前にやると決めたことがなかなかできない時ってありますよね。 私は気分... -
覚醒・悟り
成功・達成のための5ステップ ~今どこにいるのか~
私たちは日常生活・職場生活の中で、方向性を見出して生活しています。喜びいっぱいに段階を進めることが出来れば素晴らしいことです。しかし実際は上手くいかないことの方が、多いようです。 上手くいかない理由は、様々と考えられます。しかし今回は多く... -
自分自身
思っているほどに「変われない」その原因は?
「変わりたい」という気持ちは強いのに、なかなか変わることができない。 多くの人に共通する悩みの一つです。 新しい自分へと変わるために 本を読む セミナーを受ける 個人セッションを受ける カウンセリングを受ける 自分なりにいろいろとトライしている... -
ルーツを探る
宇宙の神秘ー太陽系ー
宇宙誕生のきっかけとなるビックバンが起きたのは、今からおおよそ138億年前といわれています。 参考)宇宙誕生の謎―ビッグバンー その後も宇宙は拡大を続けています。 そして、今から46億年ほど前に太陽系が形成され始めました。 私たちの住む星、地球は... -
親子関係
<徹底解説>【バーストラウマとは?】人生の根本に影響するトラウマ
「なんでこの子はこんな風なんだろう?」 子育てしながらそう、悩んだことはありませんか? 子どもの性質や性格を方向付ける要素はいくつかあります。 今回は、多くの人はあまり認識していない、しかし子どもの人生の初めに関わる非常に大切な要素、バース... -
自己実現
ついついテレビを見て後悔するあなたへ 今日から始められる驚きのワザ
休みの日に、ついついテレビを見てしまってあっという間に1日が過ぎた、なんて経験はないでしょうか? 資格試験の勉強をやろう 服を買いに行こう 気になっていたあの映画を観に行こう 美味しいランチを食べに行こう 最近買った本を読もう 将来の事を考え... -
食
和食は味覚を鍛える脳トレだった!
2013年(平成25年)12月4日は何の日かご存じですか。 この日は「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」を「和食;日本人の伝統的な食文化」と題して、ユネスコ無形文化遺産に登録された日です。 このコラムでは味覚を鍛える脳... -
自己実現
「奇跡」を呼び寄せる心の在り方
「奇跡」が起これば、なんとなく良いことが起こりそう。人生がよくなりそう。 「奇跡」は気持ちが前向きになる言葉です。 わたしの人生では「いつも奇跡」が起こっている。という人。 わたしの人生には「奇跡」なんて起こらないよ。という人。 人生に「奇... -
仕事
「仕事したくない」と感じた時に心をこじらせない方法
「仕事したくない」 そう感じる事は誰にだってあると思います。 そんな時、あなたはどう対処していますか? もし、誤った対処をしてしまうと仕事がますます嫌いになり、心をこじらせて心身ともに消耗していきます。 そうならないためには一体何をしたら良...





