イチゴリズム~人生の問題を解決するあたらしいアイデア~
-
つい頑張りすぎてしまうあなたへ。-完璧主義を手放して楽になる4つの方法-
つい頑張って疲れてしまう。。。ということはありませんか? 頑張りやさんに多いのが完璧主義です。 完璧主義の人は、アウトプットがよく、周りからの評価も高いことが多いですが、頑張っているということは自分に負荷をかけて、無理をしているとい... -
パワハラから抜け出すために続けた「3つの習慣」
一日の業務が終わる頃 「ちょっといいか?」と社長から声をかけられます。 社長室と呼ばれる個室の中に呼びこまれ、1対1で3時間にわたる人間否定が始まります。 どれだけ仕事をしていないか分かっているのか? 周りの従業員は誰も信用していない 周りに合... -
仕事がイヤすぎて、日曜の夜が憂うつ…。「できない人」に見られる落とし穴とは!?
はじめに 仕事でミスが重なったり、同期が自分より先に昇進したりすると、「もしかして、自分は仕事ができていないのではないか」、「上司からできないヤツと思われているのではないか」と不安になり、どんどん消極的になってしまったことはないでしょうか... -
海外経験からの好きな仕事の見つけ方
この記事でお伝えしたいこと あなたの中に眠っている財宝があるかも海外での経験はなんでも仕事になる可能性がある海外で得たことが人の役に立つ はじめに《海外で得たモノは言語だけではない》 海外で生活すると日本では絶対に得られない経験ができます。... -
子どもに優しくできないのは余裕がないから 心に余裕を作る3つのステップ
・余裕がない ・なんだかいつも焦ってイライラしている ・イライラすると子どもについ怒ってしまう そんなことはありませんか。 特に子どもと一緒の時間が増えれば増えるほど、余裕がなくなるかもしれません。 焦ったりイライラする自分は嫌い。 だからも... -
「なんでこんなこともできないの?」イライラしちゃう自分が嫌だった私の解決法
「なんでこんなに簡単なことなのにできないんだろう」 「自分が3人いた方が早い気がする」 仕事中、そんな風に思うことはありませんか? 私は以前マネージャーをしていたことがあって、数人のアルバイトと一緒に働いていました。仕事を頼んでも自分の思う... -
彼氏の言いなりになるのはツライのでやめた私の方法
私が最初に付き合っていた彼氏は、いわゆる俺様キャラでした。 言うことを聞かないと怒ったり、私の至らない部分を見つけたらお説教をしてくるタイプでした。 私はせっかく付き合えたからと思い、言いなりになってばかりいて、自分の希望を言ってもなかな... -
バッチフラワーレメディの効果はホントにあるの?私の体験談
こんにちは。いちごんです。 バッチフラワーレメディについて、興味があったり、買いたいと思う人に向けて、私の過去の体験(記録)を合わせて、思ったことなどを書きました。 私はバッチフラワーレメディについて、そんなに詳しいというワケではありませ... -
白黒思考で極端だった私の好きなことの見つけ方
「好きを仕事にしたい」 と思う人は多いと思います。 でも、同じくらい「好きなことが見つからない」「やりたいことがわからない」と思っている人もいるのではないでしょうか。 私は何をやっても「嫌いじゃないけど、これじゃない」「なんか違う気がする」... -
「緊急事態宣言いつ」ではなく「なぜ?」が大事
政府からの緊急事態宣言が発令されて1ヶ月が経過しました。 緊急事態宣言が発令される前は「緊急事態宣言はいつ発令されるのか?」ということが気になって仕方がない。という人が多かったと思います。 1ヶ月が経過した今(2020年5月)はどうでしょうか? ...