イチゴリズム~人生の問題を解決するあたらしいアイデア~
-
「こんな母親でごめん」「子育て向いてない」と落ち込む人に知って欲しい 子どもが本当に望むこと
私がお母さんじゃなかった方が、子どもは幸せだったかも。 子どもに優しくなれない私は、そもそも子育てに向いてないんだ。 日々、子育てをする中で、そんな風に感じたことはありませんか。 子どもと一緒の毎日を穏やかにスムーズに過ごそうと思うも... -
エンパスってどんな人?
「エンパス」という言葉を聞いたことはありますか? エンパスとは、目に見えないエネルギーに敏感で、5感を通してキャッチする以上の情報、例えば他者の感情などを自然と捉えてしまう人や体質のことで「超・共感体質」とも呼ばれます。 一言にエンパスと... -
お金に恵まれるには、お金に好かれることがポイントだった⁉︎
はじめに 経済的利潤の追求を第一として活動する人を批判した言葉として「エコノミック・アニマル(経済動物)」という言葉があります。昭和40年(1965)に、当時のパキスタン外相が日本の経済進出のあり方について語った言葉として知られています。 天... -
娘に嫌われてる?知っておきたい良好な親子関係の秘訣
「イライラする母」「黙る娘」だった険悪な親子関係を、いろんな話ができる「心が通じる関係」に変えた私の経験をもとに、重要なだったものを書いてみようと思います。 ・子どもとの関係がうまくいかない ・子どもを想って色々やってきたのに、子どもから... -
やりたいことことがよくわからない時のヒント集。いろんな切り口から考えてみよう!
自分のことがよくわからないと思う人、やりたいことがよくわからないと感じる人は多い社会だと思います。 私も、例外なくそう感じていました。 長所も短所も分からなくて「自分はどんな人なんだろう」「やりたいことなんだろう」って長いこと思っていまし... -
地球の歴史 白亜紀―恐竜時代の終焉―
ジュラ紀から続く中生代最後の時代、白亜紀。 石灰岩の地層から設定されたこの時代は、隕石の衝突が引き金となって幕を閉じたと考えられています。 隕石の衝突が原因と推察されている大量絶滅は、地球史のうえでは5回目、ペルム紀末の大量絶滅につぐ大規模... -
やりたいことが分からないあなたへ。人生のコンパスを手に入れる方法
「ネットで人生を検索できたらいいのに」 そんなふうに思っていたのをよく覚えています。 自分の人生って検索したら、何がしたくて、どんなことに夢中になれるのか、使命はなんなのか、人生の答えが書いてあったらいいのになぁと思っていました。 そんなこ... -
「あいさつ」の効果とは?
はじめに 日常的に交わされる「あいさつ」には、とても重要な意味があることにお気づきでしょうか。「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるように、「本当に親しい間柄であっても、最低限の礼儀は守るべきである」という考え方が古くからありま... -
失敗を、失敗で終わらせない「7つのポイント」
はじめに 人は誰でも失敗をします。些細なことから、とんでもなく大きなものまで様々な失敗があります。やり方がまずかったり、狙いが外れたりして、目的が達せられなかったことを「失敗」といいますが、簡単に分けると2通りに分けることができます。 「... -
自分の想像を超えた「新しい自分」を発見できるパーソナルスタイリング
この原稿は2019年1月に書き終わっていました。 4ヶ月が経過した5月の段階で投稿することになり、改めて見返してみると、年始のスタイリングをきっかけにして私の人生に大きな変化が起こっていたことが分かりました。 スタイリングを通して起こった変化につ...