イチゴリズム~人生の問題を解決するあたらしいアイデア~
-
地球の歴史 白亜紀―恐竜時代の終焉―
ジュラ紀から続く中生代最後の時代、白亜紀。 石灰岩の地層から設定されたこの時代は、隕石の衝突が引き金となって幕を閉じたと考えられています。 隕石の衝突が原因と推察されている大量絶滅は、地球史のうえでは5回目、ペルム紀末の大量絶滅につぐ大規模... -
やりたいことが分からないあなたへ。人生のコンパスを手に入れる方法
「ネットで人生を検索できたらいいのに」 そんなふうに思っていたのをよく覚えています。 自分の人生って検索したら、何がしたくて、どんなことに夢中になれるのか、使命はなんなのか、人生の答えが書いてあったらいいのになぁと思っていました。 そんなこ... -
「あいさつ」の効果とは?
はじめに 日常的に交わされる「あいさつ」には、とても重要な意味があることにお気づきでしょうか。「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるように、「本当に親しい間柄であっても、最低限の礼儀は守るべきである」という考え方が古くからありま... -
失敗を、失敗で終わらせない「7つのポイント」
はじめに 人は誰でも失敗をします。些細なことから、とんでもなく大きなものまで様々な失敗があります。やり方がまずかったり、狙いが外れたりして、目的が達せられなかったことを「失敗」といいますが、簡単に分けると2通りに分けることができます。 「... -
自分の想像を超えた「新しい自分」を発見できるパーソナルスタイリング
この原稿は2019年1月に書き終わっていました。 4ヶ月が経過した5月の段階で投稿することになり、改めて見返してみると、年始のスタイリングをきっかけにして私の人生に大きな変化が起こっていたことが分かりました。 スタイリングを通して起こった変化につ... -
パワハラの圧力を上手に処理できた感情カウンセリング
今回は私が感情カウンセリングを受けたきっかけと、個人的な感想を皆さんにお伝えしていきたいと思います。 私は、イチゴリズムで記事を書いている感情カウンセラーのMUERAさんの感情カウンセリングを受けました。 感情カウンセリングにちょっと興味はある... -
スキルアップに必要な“存在価値”を高めよう!
はじめに この世に存在するモノには、すべて価値を見いだすことができます。なぜなら、価値のないものはこの世に存在することができないからです。一見、存在価値のないモノだと思い込んでいたとしても、そのモノの所有者の価値観の変化によって、爆発的に... -
令和が迎えるキャッシュレス決済時代と生き方のリアル
令和元年の幕開けは「人間とお金の関係」に対する新たな時代の幕開けかもしれません。 「お金」というキーワードで最近話題になっているものが2つあります。 2024年上半期の新紙幣発行 キャッシュレス決済・スマホ決済 リアルなお金「キャッシュ」での変化... -
地球の歴史 恐竜の時代、ジュラ紀
ジュラ紀は、三畳紀の後、約1億9960万年前から約1億4550万年前までの中生代の中心の時代を指します。 この時代は、名前から予想されるように恐竜の時代です。 『ジュラシック・パーク』という恐竜を現代によみがえらせた映画や『ジュラシック・パーク・ザ... -
「誰にでもできる」ことにも価値はある
「こんなこと誰にでもできるよ」ということ。そんなものには価値が無いように感じてしまうことってありませんか? 私自身、よく思ってしまうことです。 誰にでもできることをたまたま自分がやっているだけで、誰がやっても結果は一緒。だから、そんなこと...