イチゴリズム~人生の問題を解決するあたらしいアイデア~
-
古代エジプトの王妃に学ぶ『家族愛』
紀元前3,000年から紀元前30年頃まで続いた古代エジプトには美しくもたくましい王妃が何人もいました。 彼女達の生き方は現代に生きる私達の生き方とも共通し、多くのことを教えてくれます。 今回は家族愛に生きた3人の王妃と、彼女達とは異質の人生を選ん... -
「苦しい」「難しい」と感じる思いから脱出する方法
私たちは「苦しい」「難しい」と感じる出来事に陥ると、気持ちが暗くなって、しょげてしまうことが少なくありません。そして、なんだか人生まで暗くなってしまうような気持ちになってしまい、何をしても面白く無くなってしまうものです。 しかし、そのよう... -
自分で選ぶ「チョコのパンとクリームの入ったパン」どっちが好き?
コンビニで両手にパンを取る。 右手には焼きチョコのパン。左手にはクリームの入ったパン。 自分の中で「どっちが好きか?」を基準に選ぼうと思うが答えがでない。 考えれば考えるほどに・・・ そもそも、チョコのパンもクリームのパンもあまり好きではな... -
生命の神秘ーあらゆる生命のルーツを探るー
生命の誕生は未だ謎に包まれています。 最初の生命の起源においてさえも19世紀に入るまでは、「生物は親なしで無生物(物質)から一挙に生まれることがある」という自然発生説が主流でした。 現在は、非生物的な有機物がいくつか集まってできる「液滴」が... -
あなたの親子関係があなたの夫婦関係・パートナーシップにあたえる影響力
暑い日が続きますね。 くれぐれもお身体ご自愛くださいね♡ 私は、様々なお客様のセッションをさせて頂いていますが、その中でよくテーマとなるのがパートナーシップだったりします。 実は、自分自身がつくりだすパートナーシップ・夫婦関係は、自分... -
好きなことがわからないあなたへ!自分の好きを見つけるヒント
こんにちは。 突然ですが「好きなことは何ですか」と訊かれて、あなたはすぐに答えられますか? すぐ答えられた人の中にも、「それは本当ですか」と問い詰められたら、悩んでしまう方もいるでしょう。 好きなことをしていられたら、幸せになりそうなのに、... -
視野を拡げることは、成功への第一歩
私たちは普段から“あの人は実に視野の広い人だ”とか“あの上司はどうも視野が狭くて話にならない”と言ったり、思ったりしてしまいます。 視野の広い人には好感を抱き、尊敬の念を抱きます。また多くの人が、自然にその人の周りに集まってくる傾向にあるよう... -
人生を根底から変えるすごい感謝〜自然に感謝できる5つのコツ〜
人生をより良いものにするために、幸せに生きるために、感謝することを勧める人は多いですし、その類の本がたくさん出ています。 それはもちろん、誰だって感謝しないよりできた方がいいでしょう。 でも、昔から言われている処世訓のように感じたり、無理... -
片付けができない自分から抜け出すヒント
どんな人でも自分の部屋や家を心地よくて落ち着ける場所にしたいと思うもの。 なんとなく自分の中に『こうしたい!』という理想はあるけれど、、、 『キレイにしたいけど何から手をつければ良いのかわからない』 『やってるけどなかなか思うように片付かな... -
いつも会話が噛み合わなくて嘆いている方へ~会話が噛み合わないカギは無意識にあった~
職場等で、いつも会話が噛み合わなくて悩んだりする事はありませんか? 例えば、自分が一生懸命説明しているのに相手が全く理解してくれなくて、「何であの人は分かってくれないんだろう」なんて思ったりする事はないでしょうか? 他にも、相手が理解でき...